※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の娘が食事を拒否した時の対応について、自分の考えと周囲の意見に悩んでいます。罪悪感や胃の痛みを感じています。他の方ならどうするか相談したいです。

愚痴というか
罪悪感というか
聞いてほしいです

昨日の夕飯娘5歳が
スパゲッティ食べたいと言うので
作りました
作った途端チャカチャカ遊びだし
お腹空いてない、今日食べない
といいじゃあ食べないでね
お菓子もダメだよと
話をしました

1時間後二世帯で住んでいる
義実家(一階)に娘が
言ったらお肉を食べてたみたいで
下でご飯食べると言い出しました

私は今日は食べないって言ったでしょ
ダメだよ、食べないで
ご飯の時間しっかり食べなかったからでしょ
と言って結局許しませんでした
意地もあったと思います
義父母があがってきて
ごめんなさいって言ってから
食べたらいい や 
次からしっかり食べるよね等
色々言われましたが許しませんでした
(子ども用プロテインを飲ませて寝かせました)
朝は沢山食べさせました

今日実家でこの話をしたら
そんなに厳しくしないでいい、
まだ5歳だよと言われ
なんか意地で食べさせなかった
娘が可哀想だったかなと思う自分と
好きな時間好きな物をあげるのは嫌だな
毎回こうやって怒ってるわけじゃないから
たまには叱らないと
って思う自分がいます
罪悪感というか胃がいたい、、
みなさんならどうしますか?

コメント

ママリ

私も同じ感じです。
ご飯を食べないならお菓子アイスも食べさせません。
ご飯を食べないとどうなるかも説明します。
私の親もそんなに厳しくしないでとかこっそりお菓子あげたりします。
ばあばが話に入ってきたら、あとは子供にどうするかを任せます。そうすると渋々ご飯食べ始めてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最終的に子供に選ばせたらよかったです💦ご飯も残さずに食べさせずに
    寝かせました〜
    子育て難しいです。
    コメントありがとうございました🫶

    • 6月22日
ち

うちも同じ感じです💦
5歳の女の子、だんだん口もたってきて自我も出てきて難しいですよね…
私はまだ5歳と思う反面、下の子もいると言葉も通じるんだから…って思っちゃうふしがあります。
うちの子は天邪鬼で食ないって言ったりやっぱ食べるって言ったり…もうママは知らないからパパに聞いてとパパに丸投げすることも多いです😅
また人が食べてるものは美味しそうに見えるんでしょうね笑
自分のご飯食べずによくパパのおかずもらったりもしてますー
私もよく意地でやらせなかったりして後々そんな厳しくしなくてもよかったかなって思ったりします…
なんの解決にもならなくてすみませんが、同じ感じだったのでコメント失礼します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5歳難しいですよね💦
    私も我が強く、、
    コメントありがとうございました🫶
    一緒に頑張りましよう☺️❣️

    • 6月22日
さくら

私も同じようにします。
下でご飯食べると言うならさっき残したスパゲッティをもう一回出して、これ全部食べてまだお腹空いてるなら下でも食べていいよってします💦

これが1年に数回しか会わないおばあちゃんなら、
まぁ今回は目を瞑るかって思いますが、
二世帯同居の義両親なら今後も食べたくないものは食べないでおばあちゃんのところに貰いに行ったりする可能性もありますし、厳しく言います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました🫶
    同じでよかったです。
    半分意地だったので
    後から考えるとここまでしなくて
    良かったかな、と罪悪感でした💦

    • 6月22日