※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぬ
子育て・グッズ

1歳児が朝からずっと泣いて離れたがらず、後追いが激しいです。保育園の休みの日は抱っこが多いが、1歳児の行動は普通でしょうか?


現在1歳2ヶ月の娘がいます。

最近、朝起きてからずーーーっとと言っていいほど
ほとんどグズグズして、ママが離れるとギャン泣きを
繰り返しています。

朝起きて顔洗うのに抱っこから降ろすでギャン泣き
朝食準備でギャン泣き
私の自分の支度してる間はギャン泣きでついて回ってくる
保育園行くために車移動もずっと泣いてる
お迎えの車の中でも泣く、帰ってきてからも
抱っこから降ろすとギャン泣き

というようにとにかく自我すごく反り返って泣きます。
具合でも悪いのかな?と思って熱を測っても平熱
ただただ後追いとかなんですかね?
だとしても本当に保育園がお休みの日曜はほとんど
抱っこや膝の上に座ってる気がしてますㅠㅠ 
機嫌よく遊んでる時ももちろんありますが泣いた時が
凄すぎて一日中抱っこしてる感覚になってます

1歳児ってこんなもんなんですか???

コメント

はる

はいそうです!!
一歳前半は0歳とは違う癇癪が現れ始めて辛かった😆
そのうち慣れてきます。笑

2歳になったらレベルアップしそうですが、、、、笑

  • りぬ

    りぬ


    こんなに泣いて暴れたりするのはイヤイヤ期の2歳くらいなのかと思っていたのですが違うんですね😭
    もうとにかくすごくておそらく2歳になったらレベルアップしちゃうと思います😭

    • 6月22日
TOAM

まさに同じ状況です🥹
1ヶ月前位から
とにかくぐすぐす一日中機嫌が悪くてずっと抱っこしています。
大人しく遊んでても私が動くと泣きながらついてきます😂
いつおさまるのかなぁ?と思いつつこんなに機嫌が悪いのは異常じゃないかと心配にもなります💦

  • りぬ

    りぬ


    同じ状況の方がいるととても安心します😮‍💨
    ママがいいのは嬉しいですけどあまりにもすごくて正直疲れますよね、、、早く落ち着いてほしいですよね、、、😭

    • 6月22日
ぽん

うちも最近すごいです…
1歳5ヶ月(修正1.4ヶ月)ですが、もう〜私が離れるだけでぎゃんぎゃん泣いて、何にもできない…(笑)
よく遊べていた子なのでおいおい〜という感じです😵‍💫

  • りぬ

    りぬ


    そうなのですね、、、やはり上の方もおっしゃってるように1歳前半は前半でまた違う癇癪等あるんですかね、、、ㅠㅠ
    うちもおもちゃで割と遊んでいたのでほんとにその気持ちわかります😣
    落ち着いてほしいですけど落ち着くのかなぁ、、、頑張りましょう😣✊🏻

    • 6月23日