![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産休まで1ヶ月残り、仕事に行きたくない。体力不足、つわり悪化で早く休みたいが、引き継ぎ未完了で1ヶ月頑張る。励ましてほしい。
産休まで残り1ヶ月ですが、仕事に行きたくなさ過ぎます。1ヶ月がとんでもなく長い…
最初はお金欲しさに産休ギリギリまで働きたいと思ってましたが、今はもうお金なんてどうでもいいので早く休みに入りたいです。
フルタイムで仕事する体力がない、夜に満足に眠れないので朝が辛すぎる、いまだに続いているつわりがここ数日で悪化している、とにかく家でゆっくりしたいです。
しかし引き継ぎが終わっておらず今休みに入ると後任や部署に迷惑をかけるのが嫌で、なんとか1ヶ月がんばるつもりです。
よければ励ましてほしいです😞
- はちぼう(1歳5ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![たぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぁ
凄いですね。私は1ヶ月早く産休に入らせてもらいましたよ。
頑張って下さいね😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も妊娠10ヶ月目前までフルタイムで仕事してました😂
もはや職場に行くだけで疲れてましたし、産休が待ち遠しかったです。
何とか気合いで乗り越えてほしいですが、お体大事にしてください✨️応援してます!!
-
はちぼう
コメントありがとうございます!職場に行くだけで疲れるのわかります😇
お優しい言葉ありがとうございます!応援嬉しいです🥹💓- 6月22日
![あちゃちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃちゃ
私は法定より2週間早く産休入る予定ですが、ほんと、あと少しといえど電車通勤が苦痛です。日中も眠く、上の子の相手、保育送迎と家事、夕方帰宅したらぐったり、、、とにかく、家事は手を抜き、産休までの間も可能なら半休、遅刻、早退、使い倒して自分優先してください><上の子も下の子も、月齢近く勝手に親近感わいてしまいました!産前6週の産休開始時期なんて、今よりずっと働く女性も核家族も少なかった時代におじさんたちが決めた法律!私たちは頑張ってるんだー!と、毎日言い聞かせて黙々と引き継ぎしています。あと少し、ほどほどに、頑張りましょう!!
-
はちぼう
コメントありがとうございます!
ほんとですね!2人とも月齢近いですね✨
大きいお腹抱えて電車通勤はすごすぎます…!そうなんですよね、あと少しが長く長く感じます😣💦
産休開始遅すぎますよね。
引き継ぎ完了を目指してお互いほどほどにがんばりましょう- 6月22日
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
産前6週までフルタイムしてました、辛いですよね〜😭
後期つわりがなかった私ですら、会社着いた時点で疲れてて笑
金曜日は朝起きた時点で60%ぐらいしか体力ないなと思ってました笑
引き継ぎで迷惑かけたくないという気持ち立派です👏
引き継ぎを最優先業務にして、取れるなら有給とりつつ(水曜休みにするとかなり違います)、仕事中も休めるならこっそり休んでください😭
-
はちぼう
コメントありがとうございます!
ほんと辛すぎます💧1人目はもう少し余裕があったのですが、2人目はしんどすぎて。
やっぱりみなさん会社行くだけで疲れますよね🥹
立派と言っていただけてほんと嬉しいです。それだけで頑張れそうです。半休駆使して週4.5日勤務くらいでがんばります!- 6月22日
はちぼう
コメントありがとうございます!早めに入らせてもらえるなんて良い職場ですね😭💓
ありがとうございます!がんばります😣