![しば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食で豆腐を食べたら湿疹が出た。豆腐は控えるか、再度提供するか悩んでいる。代わりにしらすや白身魚でタンパク質を摂取する方法を知りたい。
生後6ヶ月 離乳食3週目 豆腐で湿疹でた後の進め方について
昨日、豆腐を提供して片目まぶたに薄い発赤、顔、体にも軽く湿疹ありました。(豆腐初めてではなく何回か食べてます)ちょうど小児科に受診する予定があった為相談するとこれくらいなら様子見で大丈夫と言われました。今日また豆腐を提供すると今度は昨日より全体的に湿疹が増えており、まぶた上の赤みも継続してありました。やはり豆腐に反応してるのかなぁと思って明日から豆腐は控えようかと思っています。どのくらいの湿疹がアウトなのかがわからず、湿疹が完治してから豆腐のグラム数を減らして再度提供してみたほうがいいのか、当分提供しないほうがいいのか悩んでいます💦離乳食4週くはいならタンパク質をとるのはしらすや白身魚くらいですかね?簡単な豆腐で反応が出てとてもショックを受けています…。豆腐で湿疹出たかたの離乳食の進め方参考にしたいので教えていただけたら助かります。
- しば(生後5ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママ🔰
もしアレルギーであれば危険なので
トライは一旦待った方がいいと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
豆腐で顔に湿疹がでたので病院に行き、血液検査してもらいました!!結局大豆はアレルギーではなかったのですが、先生に念のために少しずつ量を増やしていきましょうと言われたので卵のような感じで進めていきました!!
なぜ湿疹ができたのか聞いたところ、恐らく少し皮膚が荒れている状態で豆腐に触れてしまったため湿疹ができたんだろうと言われました!
アレルギーがあったとしても、数値によって進め方が変わるようなので、湿疹が増えているならアレルギーの検査をしてもらった方が確実かもしれないです😣
-
しば
娘は元々肌弱くて乳児湿疹があり、ロコイド毎日塗ってないとすぐ湿疹が出ます💦そういうのも関係があるのかもしれないですね💦小児科に電話で確認して豆腐のトライしていきます💦
少しずつ豆腐提供して現在は豆腐食べれてますでしょうか?教えていただけると幸いです💦- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってすいません💦
私の娘もお肌が弱くて、血液検査をしてもらったときに荒れている数値が高いと言われたので、多少はそれも関係してると思います💦
現在は湿疹が出ることなく食べれています!!
検査の時にアレルギーが出やすいものを調べてくださって、卵だけ反応が出たので気をつけて食べていかないといけないんですが、それ以外にも大豆や小麦粉、乳製品などを試す時は念の為いつもよりしっかりめにプロペトで保護したり、口周りが荒れているときは試すのをやめたりしてます😖- 6月24日
![しば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しば
お忙しい中返信ありがとうございます💦やはりアレルギーは肌吸収が一番といいますもんね💦
小児科に聞いたら赤みと湿疹くらいなら少量ずつ普通に食べさせて症状出たら記録に残しておいて下さいと言われました😢やはり今日少量食べさせたら目の周り赤みと口周り湿疹が少し出ました💦
湿疹がなく食べれているというのは嬉しいですね!こちらにも良い知らせです✨
やり方真似させていただきます🙇♀ご丁寧にありがとうございました!!
しば
そうですよね💦自己判断のトライはやめときます💦湿疹がまだ落ち着かず…汗疹なのかどうかわからない感じです💦小児科に電話で確認してみます!