※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の男の子が宇宙語や喃語でよく喋りますが、まだ文章では話せません。同じような経験のある方のアドバイスを求めています。話し始めたらおしゃべりさんになるでしょうか?

1歳8ヶ月の男の子の言葉についてです。
単語はわんわん、にゃーにゃ、ぶっぶーなど20以上は意味ある言葉が出ていますが、まだ文章では喋れません。
この子がまだ喋れないのに本当めちゃくちゃおしゃべりさんで、常ににこにこと話しかけてきます

「あーぶばぶあばごにょぶにゃもじゃん?ばぶべぶぼにょぼにょごにょん?ばっぶー😆」
みたいな宇宙語を、本当に言葉を喋っているみたいに良く喋ります。
「ご飯何が好きなの?」
「あーばぶべぶばぶぴょぶぼーん😆」
「そっかーおしゃべり楽しいねえ」 
「がにゅげにゅべべばぶぼん😄」
「そろそろ食べよっか?」
「あーい😄」

みたいな感じです。
宇宙語、喃語でよく喋る子は実際話しだしたらおしゃべりさんになりますか?
この時期同じような感じだったお子さんがいる方教えて下さい(^^)

コメント

ママリ

娘が1歳ごろそんな感じで、今では「この子は口から生まれたのか、、?😅」ってくらい喋ります笑
一日中喋って、面白いですがこっちが疲れるくらいです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可愛いですね❤❤娘さん、今はちゃんと文章で話されてますか?😄

    • 6月21日
  • ママリ

    ママリ

    今は二語文がほとんどで、たまに三語文も喋ってます!

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!早いですね😲
    毎日楽しいですね😄✨

    • 6月21日