※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saya
妊娠・出産

妊娠中に生の鶏肉を味見してしまいました。症状がなければ赤ちゃんに影響はないでしょうか?

生肉について

妊娠中は生肉の扱いに気を付けなければいけないと思うのですが、妊娠でボーッとしてるからか、生の鶏肉をあつかった箸を洗わないまま味見で口にいれてしまいました😭


食中毒の症状など、自分に症状があらわれなければ赤ちゃんには影響なかったと判断していいのでしょうか??

コメント

めい

生肉はトキソプラズマ菌がいる可能性があるので、食べてから2週間以降に血液検査をするとわかりますよ。

ひがこ

そのくらい大丈夫ですよ!
まあ、運です(笑)

ママが大丈夫なら大丈夫(*๓´╰╯`๓)♡

0801

わたしは4カ月頃、職場でお昼に注文したお弁当の鶏肉が生焼けでした(´д`;)

一口かじってしまい、不安で不安で、先生に相談したら、食中毒にならなければ大丈夫。食中毒になってもお母さんは辛いけど、赤ちゃんは心配しなくていいよ。と言われました。

幸い、食中毒にはなりませんでした。
自分の排出力?とベビーのパワーを信じてます(´ー`)

saya

血液検査をしないと分からないのですね😭
トキソプラズマにかかってないことを祈ります😢

saya

実際生肉自体は食べてないので大丈夫ですかね?😭

わたしは今のところ全然大丈夫なんですけど…😢

saya

私に食中毒の反応がなければ大丈夫なんですね😭

私もこのまま食中毒にならないことを祈ります😢

めい

わたしもレアの肉を食べてしまって一週間後にちょうど血液検査があったので、先生に伝えて一応大丈夫でした。
調べたら発症するまで2週間以上とあったので早すぎましたが大丈夫と信じています^^;

saya

発症するまで二週間もかかるんですね😭

猫も飼っているし、念のため血液検査はした方がよさそうですかね😰

めい

初期に一度は産婦人科で検査するとおもいますよ。
先生に相談されてみてから決めればいいと思います。

saya

前回初めてやっま血液検査ではトキソプラズマが含まれてなかったようです😭!

検査があるのか病院で聞いてみたいと思います!