※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A氏★
妊娠・出産

牛丼を食べて吐いて以降、その食べ物が食べられなくなった経験について相談します。

汚い話ですみません。

久しぶりに牛丼が食べたくって買ってきてくれて食べてました。
食べてからしばらくしてムカムカしてきていきなり吐き気がして台所で全部吐きました。
またトラウマになってしまった。
食べれた物が食べれなくなっちゃった(´;ω;`)
うちは、完全につわりが終わったはず

みなさんは、これ食べて吐いて全くそれが食べれなくなった物ってありますか?【妊娠中&つわり中】

コメント

かなかな

カップラーメン、チョコ、卵
これはつわりがはじまってからダメです🙅

体調良いから大丈夫かな〜って思って食べても
その後吐いて、その日はずっと気持ち悪いです😵💦

  • A氏★

    A氏★

    うちカップヌードルとカップ麺の焼きそば全部とイチゴとって沢山あります。
    大丈夫かなぁーって思って食べたらうちもダメでした。
    やっぱり食べれなくなるんですね。
    うちだけじゃなくってよかった

    • 2月3日
deleted user

牡蠣、お刺身などの生物
駄目になりました。
一人目のときはつわりが無かったので普通に食べてました。

どちらも好きなので、産後に食べられるようになりたいです(´;ω;`)

  • A氏★

    A氏★

    二人目でかなりひどいつわりでその時点で結構なものがダメになってしまいました。
    本当にトラウマです。
    うちもお刺身好きなんですよ。
    マグロ食べたら吐き気してそこからは、怖くって食べれてません。

    食べれるようになりたいです。

    • 2月3日
  • ariel717

    ariel717

    横からすみませんm(_ _)m
    妊娠中は牡蠣やマグロなど生物は避けたほうがいいと思います。
    毎日とかじゃなければ一切れ二切れなら問題ないと思いますがm(_ _)m☆

    二人目のお子さんでご存知でしたら余計なお世話ですいませんm(_ _)m💦

    • 2月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    アドバイスありがとうございます。妊娠中、さすがに牡蠣は生では食べないです(;^ω^)お刺身もたまに回転寿司行って食べるくらいですよ。マグロは水銀が〜なんて言いますしね。
    どちらも好きですが、そんな頻繁には食べないです(;^ω^)

    • 2月4日
  • ariel717

    ariel717

    私もたまに回転寿司は行ってました(^^)☆
    里帰り出産だったんですが里帰りしてすぐ、近所の新鮮なお刺身を出してくれる居酒屋さんに行ったら当たってしまって(ToT)一晩中胃痛に苦しんだ結果、次の日破水からの早産になり36週で産まれてしまったので^_^;
    最後に気を抜いてしまって後悔しましたm(_ _)m

    つわりが落ち着いて食べれるように戻るといいですね☆

    • 2月4日
こんぶ

牛乳、ピザ、ウインナーですかね😫
吐いた時のにおいがキツくて、それを思い出すと食べられません、、

今では随分マシになりましたが、ピークの時は吐きやすいものを口にしていました。

  • A氏★

    A氏★

    ピザは、調子がよくないと吐き気がしてだめです。特にチーズが……

    • 2月5日
ぶーちゃん

UFO焼きそばです(;_;)
無性に食べたくなり美味しく食べたんですけど、
吐いた時の不味さは最悪でした。。
今はスーパーなどで見かけるだけで吐き気催します。

  • A氏★

    A氏★

    うちも焼きそば類だめです!!
    なんかその喉に残る感じがダメですぐにオエってなっちゃいます。

    • 2月5日
  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    わかります(´;ω;`)
    食べた後の口の中の後味も最悪ですよね😰

    週数一緒ですね😳まだ悪阻続いてますか?

    • 2月5日
  • A氏★

    A氏★

    わかりますか!?旦那に話したら俺には、わからん!!って言われてしまって……

    終わったと思ってた悪阻がまた始まったのかもしれません。
    すき家で牛丼食べてから吐き気がしてどうしょうもないくらい体調が悪くって困ってます。

    • 2月5日
  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    妊娠中だからなんですかね?😰頻繁に口の中が気持ち悪いです(´;ω;`)

    そうなんですね(´;Д;`)大丈夫ですか?
    私は産婦人科で処方してもらったプリンペランがあれば気持ち悪いの治る感じです。
    のまないと胸焼け半端ないですが‥

    • 2月5日
  • A氏★

    A氏★

    うちは、妊娠してなくってもペヤングとなUFOも全部だめです。
    一度やっぱり吐いちゃったのでトラウマになってしまいました。

    二人目の時に吐き止めもらったんですが効かなくって。かなりの重症だったのでそれのせいなのかもしれませんが。。
    旦那に病院で吐き止めもらおうかなぁっていったら二人目で効かなかったから飲んでも意味ないだろって言われてしまって……

    • 2月5日
  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    一回吐くとトラウマになりますよね(´;Д;`)

    私もドピークの時は薬全然効かなかったんですけど、今は効きます(´;ω;`)
    今もピーク時と同じくらいしんどいって感じですか?😢

    • 2月5日
  • A氏★

    A氏★

    もう吐いちゃってたのでもうだめだとおもってでもちょっと前のことだし大丈夫かぁーって思って食べたらやっぱりだめでした。
    完全にトラウマになってました。

    元々食べつわりとよだれつわりと寝つわりだけだったんですが
    でもなんか食べると吐き気がおさまるんですよね。てことは、食べつわりが復活したのかなぁって思ってまして……何も食べないと気持ち悪かったり平気だったりでよくわからなくって……

    • 2月5日
  • だいちゃーーーん

    だいちゃーーーん


    横からコメント失礼しますm(__)m
    私も今回の妊娠でUFOダメになってて
    ついついコメントしちゃいました😭

    • 2月5日
  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    吐いたけどもう今は大丈夫かも!って思って食べたらやっぱダメめっちゃわかります(´;Д;`)
    よだれつわりはなった事ないので分からないんですけど、相当辛いってききます‥
    食べつわり再開しちゃったんですね😢
    私も現在は軽い食べつわりオンリーです。
    空腹がとにかくダメです💦

    • 2月5日
  • ぶーちゃん

    ぶーちゃん

    他の焼きそばよりUFOは後味濃いですよね‥もう二度いいです😰(笑)

    • 2月5日
  • A氏★

    A氏★

    かなりつらいです。よだれつわり……
    食べてだめだとおもってたべてもやっぱりだめですね。トラウマです。
    うちも完全に食べつわりですね
    でもちゃんと食べると大丈夫何ですが空きっ腹になると吐き気がでもたまに食べて後悔

    • 2月5日
  • だいちゃーーーん

    だいちゃーーーん


    私はあのソースの匂いからダメです💦
    気持ち悪くなっちゃいます😭😭

    • 2月5日