※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠後、上司から厳しい言葉を受けてメンタルが不安定になりました。仕事を続けるためにはどうしたらいいか悩んでいます。

私メンタル鬼強ポジティブ女だったのに、妊娠してからの上司の言葉に一瞬でメンタルズタボロにやられました。

上司に妊娠報告をしたらかなり厳しめな意見が返ってきました。(その上司も妊娠中)

その口ぶりからして、「みんなと同じ力量で働けるなら働かせてあげてもいい」「この仕事は続けられないと思う」「急に休んだりすぐ体調悪くしたりするのは迷惑」
などと言われたような感じでした…。

確かに体力仕事ですが、座ってる時間も結構あったりするので私は頑張れる気がしてるのですが、100%みんなと同じ力量で働ける!とは言えません。
お腹が痛くなったり張ったり、出血したりしたら休み休みで仕事をする可能性もあります。

正直私だって仕事辞めたいですよ。
でも、生きていく為には働かないといけません。

今まで長く続けてたくさん働いてきたのに、妊娠したからって急に邪魔者扱いされてすごく辛いです。

どんなにぐちぐち言われても、働くしか手段がありません。

一回でも休んだらものすごく責められそうで怖いです。

無理してしまいそうな気がします。

どうやってメンタル取り戻したらいいですかね…

コメント

min

めちゃくちゃ酷い言い方ですね😭その上司の方も妊娠中とのことですし、気持ち分かってくれると思いきや、ですね💭
逆にその上司の方は皆さんに迷惑かけずに、今まで通り100%の力で働けているのでしょうか、、。

確かにメンタル的にはつらい状況ですが、その上司の方以外に、支えてくれるような方が周りにいれば私なら続けると思います🥺その人1人のせいで、長く続けてきた職場を辞めて、手当など貰えないのは悔しいので!でもやっぱり無理は禁物なので、身体が辛い時は休んでくださいね🥲何を言われようと私の勝手だーぐらい思えたら良いですけど、妊娠中は豆腐メンタルになるのもよく分かるので、辛い時はママリで吐き出してください🥲応援してます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにそうなんですよ!
    周りの方は支えてくれそうなんですが…でも申し訳ない気持ちしかなくて。幸せな初めてのマタニティライフになるかと思ったのにこんなに辛いなんて…。下腹部痛で救急搬送されるし体調も悪いのにさらに上司から嫌な事言われて私に自殺してほしいのかなとか思っちゃいます笑。
    minさんのコメントにすごく救われました。お願い…誰か…と思っていたので本当にありがとうございます。

    • 6月21日
  • min

    min

    働きながらの妊婦生活、不安もいっぱいですし、申し訳ない気持ちもめちゃくちゃ分かります🥲でも本当におめでたいことですし、国にとったら宝の子どもを産むんだし、せっかくのマタニティライフなるべく楽しめるように、とりあえず上司の言葉は右から左に流しつつ過ごしましょう!きっと職場の方も応援してくれる方の方が多いと思いますよ☺️あまりストレス溜めないように過ごして下さいね🥺

    • 6月21日
がーこ

なんて時代遅れなバカ上司…😖てか、マタハラじゃないですか?
働く女性の権利を守ろうというこの時代に訳のわからんこと言いやがって💢
じゃあお前は一瞬も体調崩さずに一生働くんやろうな💢って聞いてやりたいです😡😡
てか、ただの上司であって経営者じゃないですよね?「働かせてげても良い」って、あんたのセリフじゃなくない?笑
周りの人はきっとそんなこと思ってるバカ少ないと思うので、助けてもらいながら、それには感謝しながら、やれる範囲で頑張りましょ💪💪
無理はいけませんよ☺️ストレスは良くないので、挫けそうな時はここでいつでも話聞きますから!
せっかく妊娠されて幸せな時にそんなバカのせいで悩まないでください😺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさかマタニティの上司にマタハラをうけるなんて思ってもみなかったので驚きました。
    このまま辞めさせられそうな気がします…。
    妊娠したらおめでとうを言ってもらえて応援してもらえて幸せになれると思ってたのに、社会のゴミ扱いされるなんて、妊婦って辛いだけな気がします。
    不妊治療でやっと授かったのに。
    ここで話を聞いてくれる皆さんに本当に感謝です。コメントが無ければきっと耐えられませんでした。本当にありがとうございます。

    • 6月21日
hari

その上司何言ってるんでしょうね?自分も妊娠中でいっぱいいっぱいなのか、何言ってるかわかってないんじゃないでしょうか?
自分の言葉が持つ意味と相手のことを考えられないんでしょうね。メンタルは壊れるのは一瞬です。まずは自分を守ってあげてください。

妊娠したら体調や環境変わって大変なことだらけなのはしょうがないと思います。
でも急に休んだり体調不良になるのは迷惑←わかりますが、まだなってもいない人に何言ってんだ🙄
この仕事は続けられないと思う←大変かもしれないけど、判断するのは自分
みんなと同じ力量で働けるなら働かせてあげてもいい←あなたの会社?困った時はお互い様や持ちつ持たれつの言葉知りませんかね?
今後妊娠した職員みんなにそういうつもりなんでしょうか?
さらに上司がいるなら妊娠報告したら退職を勧められてる、続けたいと思っているが強制退職になるのかって少し大袈裟に相談してみたらどうでしょう。

ただ、これだけは言えるのは仕事しながらの妊娠生活は決して幸せばかりではないですよ🤣💦
くっっっそ大変です!