※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がトイトレを始めたいようですが、どう進めればいいか迷っています。30分に1回トイレに誘うのはいいアイデアです。補助便座や台は必要ですか?

トイトレ始める気まったくないのですが、さきほどから娘がやたらやる気になってます😂

ちっこ!☺️って1分に5回くらい言ってきてもちろんまだ出ていません。。笑
たぶん便座に座ってペーパーで拭きたいだけです。笑

座るのを怖がらないうちに、やりたがるなら始めてみようかなーって感じですが全然始めるつもりなかったので何すればいいんだ?!状況なのですが、とりあえず30分に1回くらいトイレに誘えばよいですかね?
補助便座とか台が必要なんですよね?

コメント

メル

今どのくらいの間隔でオシッコ出てるかを把握して、そのくらいの時間で声かけするのが良いかなぁと思います(●'w'●)
30分に一回言っちゃうと、尿意を感じる前に排尿しちゃうから、その後自分でオシッコの感覚が掴みにくくなっちゃうので!!

うちの子は今で1時間半〜2時間刻みくらいです。

補助便座と台置いてます👍

たろうちゃん

補助便座はマストだと思います!
踏み台は買わずに、小さいうちは毎回乗せてあげてました🤣どうせ付き添ってたので。

うちは初めのうちはパンツでなくオムツのままトイトレしてました。
朝起きたら
ご飯の後
お風呂の前
寝る前
みたいに決まったタイミングで行けるように目指しました😊

トイレに慣れたら、朝トイレ行ってから、昼寝までパンツで過ごし、失敗しなくなったら徐々に時間を伸ばし、朝起きてオムツ濡れてないのが続くようになったら、トイトレ完了!って感じでした😊