
4ヶ月の娘が風邪で鼻水と耳の水がたまり、眠気が続いている。薬の影響か心配。続けるか、病院や薬局に相談すべきか。
4ヶ月の娘が上の子の風邪をもらい鼻水が出ていて、耳に水がたまってしまいました。
鼻水をおさえる薬と、痰を出しやすくする薬を頂いたのですが、その薬のせいか、ずっと眠っています。(薬の副作用に人により眠気を催すことがあると書いてあります)起きても機嫌が悪いです。いつもよく笑う子なのですが、、
風邪はもうほぼおさまってきていて、鼻水が鼻の奥の方にいるかんじなだけです。
いつもと違う様子に少し心配していますが、、みなさんならどうしますか??このまま、飲ませ続けますか?それとも一度病院か処方箋をもらった薬局にに相談に行きますか??
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

ママリ
そのお薬が抗生剤なら飲み切りますが、抗生剤じゃないお薬なら、もう治っていて元気なら途中でも終わりにします。
鼻水がまだ鼻の奥のほうにあるならもう少し念のため飲ませますかね。

退会ユーザー
耳の水をだす薬って中耳炎の薬ですか?
-
はじめてのママリ🔰
痰切りは耳の水も出やすいみたいです!
- 6月21日
-
退会ユーザー
鼻水を抑える薬は眠気が出ますよね。痰をおさえるのはカルボシステインですか?
私の子供もまさに今、どちらも飲んでいるんですよ!
中耳炎になっているのでプラスして抗生剤も飲んでいます。
副作用でずっと寝ていたら怖いですよね。
私はですが耳を見てもらって、状況を話した上で相談してやめれそうだったらやめると思います。- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
カルボシステインです!
かかりつけの小児科だと、鼻水は出すべきものを出そうとしているから止める必要ないと言われて、いつもカルボシステインだけなのですが、今回、鼻水を吸ってもらいたく耳鼻科に行ってしまったので鼻水の薬も出ました💦
そしたらずっと眠っていて心配になります、、💦
明日相談してみて、難しそうならいつもの小児科に行ってみます💦- 6月21日
-
退会ユーザー
カルボシステインは軽い中耳炎や耳の水をだす薬として使っているので、勝手にはやめない方がよさそうですね。
私は勝手にやめて、1日で中耳炎になりました😭
私は薬に慎重派なのでできれば飲みたくないんですよ。
多分、鼻水が悪化すると中耳炎になりやすいから出したんでしょうけど、もう鼻水が治ってきているなら飲まなくてよくなるかもしれませんね。
私も鼻水の薬やめたいから先生に相談したら、鼻水吸引機自宅でするといいと勧められました。なので購入予定です。
中耳炎になると大変ですし、本当にかわいそうなくらい1度なると繰り返すので、本当に慎重に相談して薬はやめた方がいいと思います。- 6月21日
-
退会ユーザー
分かりにくい文章ですみません。
カルボシステインじゃなくて、鼻水の薬は相談してやめられるかもしれませんね!- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
今もう水がたまっているので中耳炎になっています💦滲出性中耳炎です。熱とかがでないやつです💦
カルボシステインのみ飲ませたいのですが、ふたつが混ざっていて鼻水止めも一緒に飲まなきゃいけないかんじになっています😭
なので明日聞いてみます😭💦
鼻水吸引機持ってるのですが、全然とれないんですよね、、下手なのかな😭- 6月21日
-
退会ユーザー
そうなんですね😭
二つが混ざっていたらどうしようもないですね。
鼻水吸引機ももってらっしゃるんですね。
滲出性中耳炎にはなったことないので分かりませんでした💦
私の子供も薬でずーと寝ています。
どちらにせよ相談が1番ですね。
お大事にされてくださいね。
参考にならず、すみません😭- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
しょっちゅう滲出性中耳炎になります😭なかなか治らず大変です、、💦💦
そうなんですね😭
ママリさんのお子さんも早くよくなりますように、、😌
いえいえ!とんでもないです!!
相談にのってくださり、心が軽くなりました😊たくさんお話聞いてくださり本当にありがとうございました😍- 6月21日

退会ユーザー
私こそありがとうございます😭
かかりつけのところは鼻水止めは出されないんですね。
私も飲ませたくなくて、それ聞いてちょっと先生に相談してみようと思いました。
鼻水は出すべきものを出そうとしているは納得です!
勉強になりました😊
ありがとうございます🙏
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
なんでもかんでも薬を出すかんじではなくて、本当に必要な薬しか出さない考えがすごく好きなんです😊
旦那があまり相談にのってくれなくて、1人で悩んでいたので相談にのってくださり嬉しかったです😍ありがとうございました🙇- 6月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
耳の水を出すのに飲んだ方がいいと言われていて😢
こんな副作用が出るならやだなぁと思いながらもしょうがないのかな、、と悩んでいます😭