※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

靴に慣れる方法を教えてください。1歳4ヶ月でようやく歩けるようになり…

靴に慣れる方法を教えてください。

1歳4ヶ月でようやく歩けるようになり、保育園からもそろそろ靴を準備した方が良いと言われたため、ファーストシューズにNIKEの靴を購入しました。
靴には興味があって履いてくれるのですが、歩かせようとすると固まって泣いてしまい、全く歩いてくれません…。

周りの先輩ママからは、泣いても根気強く履かせるべき、柔らかい素材の靴に慣れてからの方がいい、ピコピコ音の鳴る靴で歩くのが楽しいと思わせる等のアドバイスをもらいました。
ママリでもいろんな意見を聞かせていただけると嬉しいです🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

とりあえずファーストシューズは買い替えなのかなぁと。。ナイキってかっこいいですが、あくまでスポーツブランドなので特に赤ちゃん用ってないらしいです💦赤ちゃんの足の負担を減らすとかそういう構造になっていないと聞きました。ファーストシューズは特にまだ足首が不安定なので、ベビーシューズメインで出しているブランドがいいと思います🥹

うちは最初はプレシューズとしてベビーフィートから始めました!抜けないしよかったです🐱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    恥ずかしながらプレシューズという存在を知りませんでした😵
    ベビーフィート調べてみたいと思います!

    • 2時間前
ママリ✨

靴によるのか、子によるのか💦

娘は9ヶ月で歩き、靴のサイズがなかったので10ヶ月でミキハウスを買いましたが、履きやすかったのかお試しで履いたときから足元気にせず歩いてました☺️
NIKEは靴に慣れてから履くイメージでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    やはりミキハウス良いんですね!
    ベビーブランドの靴検討してみたいと思います☺️

    • 2時間前
ママリ

ウチも一歳4ヶ月で歩き始め、ファーストシューズはNIKEでした!NIKEはファーストシューズに向いてないと言われてましたがサイズがあったので買いました😂他の靴に比べたら重いですよね、うちの子は大きめで力が強かったので大丈夫でしたが😣

歩く時はクックだよーって言って外ではずっと履かせてました!
基本抱っこ紐でしたが歩きたがったら下ろして自由にさせて、途中で脱いで靴下で歩く時もありましたが、それはそれで良いかなと思いました笑

音のなるやつは赤ちゃんらしくて可愛いけど私が嫌だったので買いませんでした😂1ヶ月くらいで脱がずに歩くようになりましたね✨

時期的に夏だったので軽いサンダルと一緒に使ってましたよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    似たような境遇の方がいて嬉しいです!
    私も音の鳴る靴はあまり好きではないです😂
    ご意見参考にさせていただきます✨

    • 2時間前