
クラスLINEの必要性について意見が分かれており、保護者会での雰囲気が悪化しています。保護者会役員6人のうち、LINE登録に賛成・反対の意見が分かれており、男性役員の提案に疑問を持っています。来月の会議に向けて不穏な空気が漂っています。
保護者会役員なんですが、いまクラスLINEのグループを作った意味がわからないと1人が言い出してなんだか険悪な雰囲気になってます。
クラスLINEを作った理由は話し合いの時にちゃんとみんなで決めたのになぜか急に作った理由がわからないと...。
わたし含めて6人いるんですが、ふたりがその事で少し揉めており、先程LINEで「他の方はどう思いますか?賛成にしろ反対にしろ意見言ってください」と少し怒ってて、正直わたしはどっちでもいいと思っていました。
でもいま「やっぱりLINE登録は強制じゃないです」と言ったら登録してくれている方がもほとんどなのに、その方々は少なからず「え?」ってなる方もきっといますよね💦
その最初に言い出した方は男性ですが、なんでこんなこと言い出してややこしくするの😓と思ってしまいました。
来月ぐらいに保護者会の会議があるのになんだか重そうな空気になる気しかしないです😭
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

Sapi
既に話し合いで決めたことなら
LINEでグチグチやり合うことじゃないのでスルーしますかね🤔
それで次に顔を合わせて話す時にLINEグループについてもう一度話し合うのがいいかな?と思います🤔

ママリ
えー、めんどくさいですね💦
てかその方も理由がとか言うなら、話し合いのときに言ってほしいですね。今更ですよね💦
会議で直接話し合うしかない気がします💦
-
はじめてのママリ🔰
本当にそうなんです。
全クラス合わせてもあと2、3人しか未登録がいない状況で今更やっぱりLINE登録はどちらでもいいですなんてなれば登録した方々が「え?どっちなん」ってなりますよね。- 6月21日
はじめてのママリ🔰
え、なぜグループを作るかの意図もちゃんとみんなで話し合ったよね...と思ってしまいました😓
意見言ってなかった方々が自分の意見言い出したので私も発言しましたが、もうほとんどの方がグループLINE登録してくれたのに今そう言う話するの?と思ってしまいました