※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生の方が大変です。保育園児や習い事程度の5歳児と比べると、小学生はさらに忙しくなります。

保育園児と小学生、体力的精神的に大変なのはどっちですか??
理由も教えてください!

0-1歳の育児が過酷過ぎて…毎日泣きながら支援センターに出かけてました😅
今5歳ですが習い事と保育園の送迎とワーク程度でかなり楽に感じています。このまま楽になるかと思いきや、小学生は大変になりますかね…😅

コメント

あひるまま

どっちもどっちです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学生のほうがはるかに大変というコメントを見てしまったもので、ビクビクしていましたが、どっちもどっちなら安心です😊
    1人で遊んでくれる分、楽にはなるけど、宿題や送迎などやることは多いって感じですかね??

    • 6月21日
  • あひるまま

    あひるまま

    宿題とかもですが…PTAの役員とかも大変です💦

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    PTA、いつなんの役になるかで全然違いそうですよね💦
    事前リサーチ必須ですね!
    ありがとうございます😊

    • 6月21日
  • あひるまま

    あひるまま

    役によって、かなりめんどくさいです💦

    • 6月21日
deleted user

宿題の丸つけが大変です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丸つけめんどくさそうですよね💦直させるのもさらにめんどくさそうです💦
    結構時間がかかりますか??

    • 6月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    直すのに時間かかるし、教えるのがなかなか難しくて💦
    時間かかります😂

    役員も確かに大変ですね…

    • 6月21日
すーちゃんママ

習い事の送迎などによるかもですが、うちは小学生の方が楽です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学生の方が楽というコメント、希望が見えました✨✨

    習い事の送迎は今はしていますが、小学生になったらバスか徒歩で通えるものだけにしようかな、と思っています。時短も園児までしか取れないし、どうなるかドキドキです〜😅

    • 6月21日
ママリ

仕事しながらだと小学生の方が正直疲れます😭
小3、小1、年少といますが上の子達の宿題みたり、音読計算を聞いたり…。これ、わかんない〜って宿題の事を言われた日には😱解く事はできるんですが、子どもが理解できるよう伝えるのが難しくて💦
他の方が書いているPTAもめんどくさいです。元々、通っている保育園がそう言ったのが全くない保育園だったからかもしれませんが…。