※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

前橋市、ゴミの分別みなさんちゃんとできてますか😓?厳しいし細々してる💧

前橋市、ゴミの分別みなさんちゃんとできてますか😓?厳しいし細々してる💧

コメント

はじめてのママリ

前橋厳しいですよね!!
職場では細かくやってましたが、
家では、、、私は無理です🥺💦
高崎はすごいラクなのに

和三盆

地区によるのかな?
私結構いい加減です💦

nkm

私も適当です!
さすがにペットボトルは分けますが、プラも全て燃えるゴミで出してます!
今のところ回収不可シールは貼られたことありません♡

ママリ

実家も自宅も前橋ですが、実家の方はすごく厳しそうですが、大声では言えませんが我が家はなんでも燃えるゴミに入れてます…笑

ままり

高崎寄りの前橋に住んでますが、わたしの地区めちゃくちゃ厳しいです😂😂回収不可のシール貼られまくりなので、キッチリ分けるようにしています、、

deleted user

子供の頃から前橋市に住んでいて
分別するのが当たり前だと思っていたので
今も続けています!
高崎に住んでいる友達の家に遊びに行った時に
ペットボトルを燃えるゴミに捨てていて
衝撃を受けました🤣笑

macchi♡

きちんと分けてます(^^)
うちの地域はわりと厳しいと思います。(燃えるごみの中にプラスチックが入ってると回収されないとかはないですが)

最近SDGsについて色々勉強したこともあり、可能な限り分別しています✨

あとペットボトルや段ボールはとりせんに持っていくと、チリツモですがポイント貯まるのでちょっと楽しいです✨

にかいめのママリ

私もSDGsを子供と話してるので最近は意識してます!
けど、プラごみが曖昧で…
子供たちのお菓子のゴミは分別間違えててもそのまま燃えるゴミに…

前橋指定はゴミ袋指定なのがめんどうです😔

ゆう

分別嫌いじゃないので、そんな苦じゃないです。
うちのところはそんな厳しくもないので、回収不可シール貼られたこともないと思います🤔
汚れてるプラは燃えるゴミ行きです。
他県出身で皆さん前橋厳しいと言うけど、実家の時もプラごみくらいは分けてたし、そんなに厳しいかな〜?とよく思ってます🤔