コメント
梨果
幼稚園とか保育園で困っていなくて、ママが子供のタイミングにあわせてあげたい!と思うならいいと思います。
うちも、何でも自分でやりたがりますが、トイレだけは無理で……。
でも今日の昼間、お部屋温かくして腹巻して、オムツなし生活させたら、なんと!初めてトイレでおしっこしました♡
梨果
幼稚園とか保育園で困っていなくて、ママが子供のタイミングにあわせてあげたい!と思うならいいと思います。
うちも、何でも自分でやりたがりますが、トイレだけは無理で……。
でも今日の昼間、お部屋温かくして腹巻して、オムツなし生活させたら、なんと!初めてトイレでおしっこしました♡
「トイレトレーニング」に関する質問
トイレトレーニングで補助便座に座りたがりません… どうしたら良いでしょうか… 3歳1ヶ月の男の子です。 こども園に預けていて今日先生に家でトイレに座れるかと聞かれてそこからトイトレの話になりました。 家でトイレに…
こども園でのトイレトレーニングについて 現在、トイレトレーニング中です。 自宅では本人からおしっこ!と言うことはあまりないので、布パンツにトレーニングパッドをつけて過ごしていたのですが、濡れた感じがあまりし…
2歳7ヶ月の息子がいます。 3月生まれということもあり、クラスのお友達との差にいつも落ち込んでいます。。。 ◯◯のお母さーんなどと、駆け寄ってくるお友達を見ていると、息子の発達の遅さを感じて涙出そうになります。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
♡ぷぅ♡
すごいですね♡初トイレおめでとうございます(≧∇≦)羨ましい!
今年から幼稚園のプレに通わせるので、それまでにオムツ卒業できるかなーと思いながら夏に出産して下の子に手が掛かってトイトレにまで気が回らなくて(-。-;
幼稚園の説明会でプレの子はオムツ取れていない子沢山いますよ!って言ってて安心したけど、その後に夏のプール遊びの時にオムツ取れていない子は入れませんって言われて.....。周りの子がプールで遊んでるのに見学とか可哀想だなと急に焦っちゃって。
うちもオムツなし生活やってみます(*^_^*)♫
ありがとうございます♡