![りょうちん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![おにぎりくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おにぎりくん
私は入院中に夜用ナプキンに変えました(^ω^)
産後2週間くらいには昼用にしてましたよ♪
![04ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
04ちゃん
産後の子宮の戻り具合などにもよると思いますが、量が多いのは産後から退院1〜2週間、あとは1ヶ月くらいダラダラと出血している感じでした。
産褥パッドは、入院中だけで平気だった記憶があります。
退院してからは、普通の生理用ナプキンで平気でしたよ。
![くーママeddy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くーママeddy
産後10日くらいで落ち着いて夜用ナプキンに変えました。
そこから徐々に減ってきて昼用に変え、
様子見のためにおりものシートを使用。
確実に終了したらナプキン卒業しました🎶
![たろちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろちゃんママ
人によってバラバラみたいですよ!
産褥パッドは結構値段もするし、ナプキンに切り替える方が安くついていいみたいです☆
産褥パッドのMでナプキンの夜用の大きめの、Sで昼用サイズらしいです!
なのでMSサイズは産褥パッド買わずにナプキン買いましたよ!
![ゆは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆは
私は入院中だけ産褥パッドでした。退院してからは出血もそこまで多くなかったので昼用のナプキンでした。夜用は一回も使いませんでした(^^)
![りょうちん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょうちん♡
皆さんありがとうございます♡ナプキンを昼用、夜用買っておきたいとおもいます!
コメント