
コメント

退会ユーザー
産後パッドは入院中に使い切ってしまったので、退院してからは生理用ナプキン使いました!
6日目からです!
とにかく出血で、衛生的にも2時間に一回くらいはかえてました💧

みみこ
はじめまして!
これから出産ですか?❤️
たのしみですね❤️
生理用ナプキンに切り替えたのは
産後パットを全部使い切ってからにしました!
生理用ナプキンも夜用ナプキンのほーがいいですよ!
悪露の量は人それぞれ個人差がありますが、私は夜用ナプキンでしたʕº̫͡ºʔ
参考にしてください★
-
one
ありがとうございます!
これから出産予定です❤人生初の入院でなんだか旅行気分が若干混ざってます…😅💦
全部使い切ってからにしたんですね✨
量が未知なので夜用を1パック買ってきました✨
ありがとうございます🙇- 2月3日

m3246
確か産後2週間後ぐらいでした^ ^
私は退院する時まだ悪露がひどかったので追加で産後パット買って、途中で母親に買って来てもらいました💦
-
one
ありがとうございます!
ゆづママさんはけっこう量が多かったんですね😭
産後里帰りするので母に頼れるので私もそこは安心してます❤- 2月3日
-
m3246
出産時出血が酷い上に悪露も多かったのですが、娘の1ヶ月検診の頃にはほぼ生理終わりかけぐらいまで落ち着きましたよ^ ^今では普通に生理再開してますし✨
私も退院後1ヶ月検診まで実家にお世話になってました^ ^出産までドキドキだと思いますが、元気な赤ちゃん産んで下さいね❤️- 2月3日
-
one
なるほど!ありがとうございます❤
やっぱり普段の生理と同様量が減ると気持ちも楽になりますよね、きっと😊✨生理中いつもかぶれやすいから悪露が早く終わってくれることを願います😭
私も1ヶ月間実家にお世話になる予定です✨だんだん妊婦生活も終わりが見えてきて寂しいような楽しみなような…✨
お産頑張ります!ありがとうございます❤- 2月3日

シナモンロール
私は病院でもらったのが終わったらそのまま生理用のナプキンに切り替えました🙌
産後1週間半くらいです😊
-
one
ありがとうございます!
産後1週間半くらいですね✨
産後パッドはすべて使い切ったという方が多いので参考になります😊
着け心地悪いってよく聞くので性格上すぐナプキンに切り替えちゃいそうで😅- 2月3日

まかろに
私は産後1ヶ月…なるかのタイミングで
やっとナプキンに変えられました!
量もですが…それ以上に
出産時にお尻までザックリで😭
縫って、退院時に抜糸もしましたが…
ナプキンの様にピッタリくっつくのが痛くて💦
多分、私のはまれかもしれませんが
量+痛み的にもナプキンはすぐ使えない場合もあるかもです!
-
one
ありがとうございます!
…😨😭😣!!お尻までざっくりですか?!💦💦
大変でしたね💦💦
着け心地悪いってよく聞くので状態見てすぐナプキンに替えようかなって思ってました😅
少しの間なので我慢して産後パッドは使い切ろうと思います✨- 2月3日

れいひぃママ
産後はお産パッドを病院から貰ったのだけ使い、自分で買い足すことはありませんでした!
産後6日くらいから夜用のナプキン。10日くらいから普通の日用を使ってたと思います😊
-
one
ありがとうございます!
参考になります❤私の出産する産院は初産は6泊7日だそうなので夜用のナプキン、入院セットに入れておこうと思います!✨- 2月3日

*yuki*
私は入院中では使いきってしまって自分でもっていったのを使いました😃
でも大きいのと小さいのが入っていましたが小さいのは2回位しか使わなかったです!
退院して余っているのを使いきってから生理用ナプキンにしました😃
-
one
ありがとうございます!
使い切ってからナプキンに切り替えた方がほとんどで参考になりました😊✨
入院セットにナプキンいれておきます~✨- 2月3日
-
*yuki*
とんでもないです😃
私もわからなくてもらった分だけで足りるのかとかナプキンは必要なのかとかわからないですもんね😅- 2月4日
one
ありがとうございます✨
5日間で使い切るくらい出血多いんですね💦💦
産院でも買えるけど念のため自宅にある夜用ナプキン入れることにします😭💦
退会ユーザー
9月初旬でまだ暑かったし、トイレの度に変えた方が良いって言われたので😅💦
しかも、出血してる間は清浄綿で拭いてねって言われてたので、かなり面倒でした(笑)
妊娠前、常にタンポンだったので、久しぶりに生理用ナプキン使いました…
しかも悪露の期間が2カ月くらいあって、辛かったです😵
one
暑いと汗かいてかぶれたりしますもんね💦
洗浄綿はすでに購入してあるのですが、荷物を少しでも減らしたいので産院に洗浄綿の準備があるのか今度の健診で聞いてみます♡
悪露2ヶ月は辛い💦1週間の生理でも毎月憂鬱なのに~😰
タンポンの快適さに慣れてるとナプキンは嫌ですよね😭
ナプキンは傷むものじゃないし、里帰り先の実家にも多めにストック用意しとこうかなと思います✨
退会ユーザー
退院する頃には量はかなり落ち着いていたので、日中夜間共に普通の量の生理用ナプキン使ってましたが…
いつナプキンとオサラバ出来るのかと毎日思ってました(笑)
私が出産した産院は、必ず会陰切開するところだったので、清浄綿が入院セットに入ってましたが、私はトイレの回数多いので、すぐになくなり、入院前に買っていた清浄綿を自宅から持ってきてもらいました💦
生理用ナプキンてタンポンほど高くないし、あっても困らないですよね🙏✨
清浄綿は今も授乳の際に使ってます😅赤ちゃんが飲んだ後、カンジダ予防で乳首は拭いた方が良いと書いてあったので❗️