※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休手当が入らず、税金は徴収されている状況。連絡待つべきか悩んでいます。

育休手当が入りません😭
1月末出産で、3/29〜育休開始。
社労士さんがいるはずなのですが…
職場、ハロワにはまだ連絡してないです。
3月中に通帳のコピーや母子手帳のコピーなどは送りました。
連絡するのは月末まで待ってからがいいですか?

育休手当は入らないのに、税金徴収はしっかり届いてなんともいえない気持ちになっています🥲

コメント

ひろ

3月末から育休なら、まだ育児給付金の申請できるようになって2週間くらいしかたってませんので、もう少し待ってあげてもいいような気がします💦
書類の準備中なんだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくらいに出産された方はもう入ったって聞いて、不安になってました💦
    やっぱり書類これから提出する物もありますよね😢
    一日でも、早く入ることを毎日願ってます😭

    • 6月22日
ママリ

申請期間は7月末までなので、
早くて6月、遅いと8月ですが、
例え8月でも申請期間内に申請してくれているなら仕事としては正常です。

私なら7月中旬までは待って、
それでも入らなければ、
一度確認のご連絡を入れます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お給料の支払いが遅れたら大問題なのに、育休手当は期間の幅広すぎですね…
    職場としても自分がはじめての育休取得者なので、慣れてないのでしょうが、8月はちょっと泣いちゃいますお財布も心も😢
    もう少し待ってみます。

    • 6月22日