
離婚前にすべきことや家の名義変更、引っ越しを考えています。母子手当の早めの手続きも検討中です。家は離婚後でも大丈夫でしょうか?
離婚が決まったのですが、何も分かってません。
離婚前にしておくことはありますか?💦
今は私は正社員で働いていて子供たちは保育園です。
保育園の先生が優しいことと、小学校も近いので今の家は私名義に変えれたらいいなーと思ってますが、変えれるかどうかはわかりません。
それと実家の近くに引っ越すことも一応考えてはいます。
とりあえず
家は離婚後でも大丈夫でしょうか?
こんなこと書くのは良くないとは思うのですが、金銭的に困っているので早めに母子手当がもらいたいなと思っていて(離婚した翌月分からと書いてあったので7月入る前にと)急いでいます...💦
ちなみに旦那はしばらく無職なので養育費をもらうのは難しいです。仲は良いのですが金銭的にもう限界が来たので離婚です。
- る(3歳10ヶ月, 5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
賃貸ならるさんの収入によりますが、契約している賃貸会社に名義変更の問い合わせしたらいいと思います。
離婚して旦那さんが今の賃貸を出るとなると先に家の事をどうにかしたほうがいいと思います🤔
児童扶養手当(母子手当)は離婚した翌月からもらえるのではなく、離婚して申請した翌月分からです。
今離婚しても必要書類が揃わないと申請できないので7月分もらうの難しい気がしますよ🥺
離婚後の戸籍謄本が必要ですが、できるのが1週間前後かかります。

退会ユーザー
すみません、私も夏には離婚予定なんですが、、、
私は離婚後地元に戻る予定で
いつ出そうか悩んでたので
役所に色々聞きに行ったんですが
旦那さん同居してないんですか?🤔
離婚届出しても同居してるままなら
申請しても母子手当貰えないと役所で言われました🤔
-
る
コメントありがとうございます!
旦那を養うのが無理なので、もう旦那には実家に帰ってもらってます!
®️さんも離婚予定なのですね😳
やはり地元に戻るのがいいですよね😣- 6月22日
-
退会ユーザー
あ、そーなんですね!!
住民票とかももうじゃ実家にしてる感じですか!?
そーですね🥲
私は実家まで飛行機の距離で知り合いとかも今住んでるところには居ないので、、、💦- 6月22日

退会ユーザー
児童扶養手当は離婚届を出したら、翌月分からもらえると思います。
うちは離婚してからすぐに役所に行って手続き出来た気がします😅他にも児童手当の手続き(自分の口座に入るように)とかもしちゃいました。
離婚されたら、手続き自体はすぐにできると思うのですが、児童手当扶養手当の認定を受けるのに2か月かかるみたいで、翌月から支給対象にはなるのですが、振り込まれるのが2か月後くらいになるみたいです。。
る
なるほど😱日にちかかるのですね...。ありがとうございます!
家のことを先になんとかしようと思います🙇♂️
はじめてのママリ🔰
離婚するなら月初めでやったほうが気が楽です😂
私は月半ばに離婚届出して必要書類揃えるのが月末のギリギリで大変でした😇
手当の申請時の必要書類もお住まいの地域のホームページあれば載ってると思うので先に確認されたほうがいいと思いますよ!