※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がトイレに慣れるために補助便座を使ったが、ビビリで泣いてしまう。TOTOのトイレの除菌水が怖い。除菌水を出さない方法はないか。トイトレは後にしたほうがいいでしょうか。

娘がおしっこと言ってオムツを触ったり、うんちした?と聞くと出てないと教えてくれるようになったので、まずはトイレに慣れてもらおうと補助便座に座らせたのですが、ビビリで泣いてしまいます…😅
TOTOのトイレで座ると除菌水が出るのでそれが怖いのだと思います…
それを出さなくする方法はないです😅

まだ、トイトレは後にしたほうがいいのでしょうか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも上の子教えてくれるのでアンパンマンが大好きなので補助便座買ったのですが怖がって座りません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね😅中断してますか?

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう何回かして怖がってたのでやるのやめました!!笑

    • 6月20日
ママ

トイレが怖いならおまるでオムツ以外でする練習してからトイレでもいい気がします!
うちも初めトイレこわがってしてくれなかったのでやめようか迷いましたが
おまるからトイレへの移行も大変と聞きますが、
どうせトイレでできるようになるのがまだ先ならオマルでいっか!ってなりました!
トイレへの移行はそこまで大変じゃなかったです✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おまる、手入れ大変じゃないですか?😅

    • 6月20日
  • ママ

    ママ

    洗って、夜ハイターとかするだけなので全然大変じゃないです!

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!おまる検討します!

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

アンパンマン大好きマンなのでアンパンマンの補助便座使うと喜んでトイレ行きます!😆

もう少しトイレに興味もってからでも良さそうですね!✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トイレには興味あるみたいなんですけど、座ると嫌みたいで🤢

    • 6月21日
みみかりつきママ

我が子も最近やっとですが取れたんですがそれまではほったらかしてました💦

小学生までに取れたら良いや⭕️だって年長さんでもチビる子はいくらでもいるし

って思ってたら突然前触れなくオシッコが出来て気が付いたらうんこ💩さんまでトイレでした

多分突然座らせるとかなりビビりますよね💦
強いてやっていたのはママ今からオシッコ行くからついてきて〜って座ってするのを見せたりはしてました

まずはトイレで会話したり怖い所じゃ無いといゆー所からで充分だと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!

    私がトイレ行くのは見せてはいるんですけど、いざ座ると怖いみたいで😅

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

我が子もそんな感じでスタートさせようとしましたが、怖がっちゃったので即中断しました!
もう少し興味持ったり、自分で座りたがったら再開でいいと思いますよ☺️娘も何度か私のトイレにくっついてきて様子を見てだんだんと、もう怖くない!ってなってトイレに座れるようになりました🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!もう少し様子見てみようと思います😌

    • 6月21日
deleted user

まだ少し早いかなと思いました2歳半ぐらいから始めるのがいいかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのくらいから始めてみます!ありがとうございます😊

    • 6月21日