※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月半の赤ちゃんの離乳食と授乳のスケジュールについて相談です。授乳回数が少ないか心配しており、食事や飲み物の量についても気になっています。


離乳食とミルク、授乳に関してみなさんはどうしていますか?

現在10ヶ月半で以下のスケジュールで離乳食と授乳をしています。

6-7時 起床
8時 離乳食①→授乳①(左右で合計5分くらい)
9.10-11時 お昼寝
お昼寝から起きたら麦茶100mlくらい
12時 離乳食②→授乳②(左右で合計5分位)
14-16時 お昼寝
お昼寝から起きたら麦茶50くらい
17時 離乳食③
19時頃 お風呂の後に授乳③(左右10分くらい)→ミルク160mlくらい
20時頃 就寝

授乳回数少なすぎでしょうか?
離乳食後、あまりおっぱいを欲しがる様子もなく左右5分も加えない時もあります😵
離乳食③の後もグズらずご機嫌に遊びます。

離乳食は1回150-160gくらい食べます。

麦茶は最近暑くて汗をよくかくので1日合計300mlくらい飲みますが、飲ませすぎでしょうか?


コメント

はじめてのママリ🔰

欲しがる様子がないようなら少なすぎなことはないと思います!
うちも水分欲しがってたくさん飲むタイプなのですが、あまり飲ませ過ぎを気にしたことなかったです😮