※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

元幼稚園教諭の女性が幼稚園や子育て、知育に関する質問を受け付けています。1歳8ヶ月の双子の育児経験も共有可能です。

元幼稚園教諭です。
満3歳児(2歳児)〜年長児の担当を経験してます。

幼稚園のこと、子育てのこと、知育のことなど
気になることがあれば何でもどうぞ🐻🐰
一言でも長文でも大丈夫ですよ!

現在1歳8ヶ月の双子(息子は発達ゆっくり)
がいるのでそれまでの月齢の質問もどうぞ🍼

答えられる範囲でお伝えします。

コメント

はじめてのママリ🔰

年少の我が子が
幼稚園でお友達に
嫌いと言われたらしく
それが、1日だけでなく
毎日会う度に言われるみたいです。
幼稚園の先生には
伝えて
嫌いって言葉の意味や、相手の子と我が子の様子見ながら
2人に話も聞いたりしてみます!って言ってくれました。

相手の子が
我が子に対して本当に嫌いなのか、
何かに対して嫌いといっているのか、
まだ、3歳なので嫌いって言葉の意味がわかってないんですかね?

我が子には
嫌いの意味を伝えているので
我が子は分かっているので
すごく悲しかったと言っていて。

そういうとき
我が子になんて伝えることがいいのでしょうか!?

  • りり

    りり


    3歳でも性格などの相性が悪いお子さんもいますし、嫌いなどのトラブルもありました🙌🏻

    園ではお互いの気持ちを聞いて解決に向かおうとしているので、お家ではしっかりとお子さんの気持ちを受け止めたり、お子さんが言っていることを担任に伝えてくださいね🌸

    「嫌いって言われて悲しかったよね」
    「どんな時に言われる?」
    「◯◯ちゃんは相手のお友達とどうしたい?」
    など、ママにしか言えない本音などもあるので、いろいろ引き出しながら担任に伝えてみてください😊

    • 6月20日
deleted user

2歳の息子がいてトイトレするべきなのか悩んでいます。めんどくさいし子供に負担がかかるししなくてもいいと思ってしまいますが周りの子供をみているとしているかたがおおくてやるべきなのか
悩んでいます。おむつ替えるときはすっきりしたねや大人しくしてくれてありがとうとは伝えるようにしています。トイトレは始めるべきですか?

  • りり

    りり


    トイトレは月齢ではなく、膀胱の育ちを優先にするようになってきています🙌🏻
    なので周りがやっていても、ママの直感でお子さんには早いかな?と思ったら、今はしなくて大丈夫ですよ😊

    【トイトレを始める目安】
    ☑︎ おしっこの間隔が1.5〜2時間
    ☑︎ トイレに抵抗がない
    ☑︎ 簡単な着脱ができる
    ☑︎ 簡単な言葉で気持ちを伝えられる

    大体この辺りができるようになってから開始する方が案外早く取れるので、もう少し待ってみていいかなと🤔💭
    ママのおむつ替えの時の声かけ、素敵ですね🌸

    • 6月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    細かくありがとうございます。4つともまだ厳しかったです。やっぱりうちはまだ早いかなと思ったのでもう少し大きくなったら考えてみます。周りよりも自分の息子のペースでがんばりますありがとうございました。

    • 6月20日
ママリ

年少で幼稚園に通っています。
元々頑固な性格&甘えん坊で、入園してからどんどん行き渋りと私への執着が増して行っています。(登園前も一悶着、預ける時は離れない、帰ったら大グズリ)
既に小学校不登校になりそう…とか想像してしまって😭
こういう子は時間をかけても慣れていけるんでしょうか…。
毎日心が折れそうです💧

  • ママリ

    ママリ

    園では先生が近くに居ないと泣く、一応やる事はやれてるらしいです。
    帰って来たらグズリの延長で自傷・他害もあります。
    園では良い子、家では大暴れです。

    • 6月20日
  • りり

    りり


    まだ入園して3ヶ月弱です😌
    慣れなくて当然の時期ですし、行き渋りもよくあります🙌🏻

    先生が近くにいたら活動できるなんて素晴らしいじゃないですか👏🏻
    きっと頑張っている分、お家では疲れやしんどい気持ちが爆発しているのかもしれませんね。

    お家で荒れている日が続くようであれば、担任と相談しながら週の途中で1日休んでリセットしてみるなど、気持ちの切り替えができる日を設けてみても良いかもです🤔💭
    そこは担任といろいろ相談してみてください🌸

    • 6月20日
  • ママリ

    ママリ

    慣れなくて当然の時期なんですね🥺
    周りの子はかなり前に順応して、もう園生活楽しんでいるのが伝わってきて…何故息子はこんなに馴染めないのかとヤキモキしていました😞
    おっしゃる通りで、園では凄く頑張っているみたいです。
    もう少し続くようなら通い方も担任と相談してみようと思います!
    ありがとうございました!!

    • 6月20日
ママリン

今年長です。
年中の時にA子に2度イタズラや怪我をさせられて年長ではクラスを変えてもらう事をお願いして違うクラスにしてもらいました。
1学年70人いるんですが、振り分けてパフォーマンスをすることなりA子と同じグループになりました。3ヶ月半くらい一緒に練習します。
A子とのトラブルは、園全体が知っており、わざわざ同じグループにしたのが不思議です。

娘には、A子と一緒でよいのか聞いたら、もう決まった事だから違うグループに変わるとみんなから言われて、嫌だからと泣きながら言われました。

また嫌な思いしないか心配ですが、見守るしか無いですか?
A子とは家が近くて小学校も同じです。

  • りり

    りり


    担任に理由を聞いてみていいと思います🤔
    もしかしたら今は落ち着いているからなどの理由かもしれませんが、今後もしトラブルがあったらどう対応するかなど事前に話し合っておくだけでも違いますよ🙌🏻
    なのでためらわず、明日すぐに聞いてみてくださいね!

    • 6月20日
  • ママリン

    ママリン

    回答ありがとうございます!
    理由聞いてみます。

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

まだ質問受け付けていますか?🥹🥹

うちの子どうぞがほんとーーにできないんです、、
他の子に自分のものを取られるとぎゃぁぁぁぁぁと怒り私を叩いてきて睨んできます🥲😅
でも、他の子のは奪いはしないんですがじーーーっと見て貸してくれアピールするんです🤣ほんと嫌らしい笑

あるあるなんですかね、、なんて声をかければいいですか?🥹

あとすぐイライラして自分叩いたり床叩いたり私ら親を叩いたりするんですが、これも何かいい声掛けありますか?😅

  • りり

    りり


    いつでも大丈夫ですよ😊🌸

    奪いはしないけど貸してくれアピール、想像して思わず笑っちゃいました🤣すみません!可愛いですね!

    あるあるですし、むしろスムーズに物のやりとりができる方が珍しいですよ🙌🏻
    こうやって自分の気持ちとの葛藤をたくさんたくさん繰り返してやり取りができるようになる目安は3歳頃ですので、なーんにも心配しないでくださいね!
    今のこの気持ちが未来のお子さんの糧になります🌷

    「嫌だったね〜」
    「かーしーて だよ」
    など気持ちを受け止めたり、次に繋がる行動を伝えたりというのをとにかく繰り返してくださいね🌱

    • 6月21日