※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめも
ココロ・悩み

夜の飲み会に参加したくない女性が、同僚の奥さんたちとの関係に悩んでいます。集まると無視される態度に困惑し、単独で会うと仲良くしてくるのが不思議だと感じています。どういう心理なのか気になっています。

旦那は自営業してます。

その同僚、先輩の奥さんと関わりが多く、転勤もないので仲良くやっていかなきゃいけないのですが、
その奥さんたちは夜に集まって飲み会するのが大好きです。

私は子どもが生まれてからどっちかというとランチタイムに会ってママ友と話ししたりするのがすきなタイプです。
子どもも夜中連れて行ったり、旦那や母親に預けてまで夜遊びはしたくないタイプです。

夜を断ってからノリが悪いと思われてからか態度が一変しました。

しかし、不思議なのがみんなそうなのですが、
スーパー等で単体で会うとめちゃくちゃ仲良さげな感じで関わってきますが、集合で会うと私を省くように話したりします。

最初は頑張って軽く話に食いついたりしてましたが、集合すると明らかな態度をするのでそれも疲れて一人ポツンといることが増えました。

でもその後に単体で会うとすごい仲良い感じです。

どういう心理なのでしょうか?

コメント

ぴん

群れてたい人たちなんでしょうね。結局そうゆう人たちは1人では何もできないので、個々で会うと親しくしてくるんだと思います。
めんどくさい、、笑

  • まめも

    まめも

    態度が違いすぎて二重人格な人たちの集まりかな?って思います😂
    本当にめんどくさいです😂
    インスタでもわざと私を省いたときの画像のみ載せてくるので全て切りました笑
    嫌いなら単体でも話してこなきゃいいのにって思います😂理解できません😇

    • 6月20日
  • ぴん

    ぴん

    うわー、、
    中学生のままなんですね脳が、、🧠成長していない、、笑
    関わりたくないですよね😒でも関わらないといけない時ありますもんね😞

    • 6月20日
  • まめも

    まめも

    関わりたくないけど関わっていくってのが面倒なんですよね😭
    新しく入って来た奥さんがその方たちに、飲み行こ?って言われてて、ランチなら…って言ったら、
    いや、〇〇(旦那さん)に子ども見ててもらえるしょ!ね?いいよね?ってすごい圧で誘ってました😂
    きっと断ったら私と同じになりますよって言いたかったです😂

    • 6月20日
  • ぴん

    ぴん

    そうですよね😭
    えーすごい圧!こわいです😱笑
    ランチでじゅうぶんやと思うんですが、、飲みに拘るんですね🧐

    • 6月20日
  • まめも

    まめも

    そうなんです…😂どうしても飲みたいみたいなんです笑

    • 7月11日