

ママリ
ここまで来たら受診が安心かと思います。
細菌が入りトビヒになると完治までかなり時間がかかりますし、治療も面倒です。我が子はアレルギー体質がいて毎夏このくらいになります。いつも小児科にお世話になってます☺️
嫌がらなければ絆創膏で保護しておくと(嫌がる子でも就寝後にすかさず貼るのが◎)少し悪化を食い止められます😖

かなみ
娘も蚊に刺されてこんな感じになり、小児科に行ってアンテベート貰いましたよ☺️
ママリ
ここまで来たら受診が安心かと思います。
細菌が入りトビヒになると完治までかなり時間がかかりますし、治療も面倒です。我が子はアレルギー体質がいて毎夏このくらいになります。いつも小児科にお世話になってます☺️
嫌がらなければ絆創膏で保護しておくと(嫌がる子でも就寝後にすかさず貼るのが◎)少し悪化を食い止められます😖
かなみ
娘も蚊に刺されてこんな感じになり、小児科に行ってアンテベート貰いましたよ☺️
「病院」に関する質問
1ヶ月検診で引っかかり、大きな病院へ紹介状を書いてもらい受信することになりました。その際に指摘箇所以外に全く関係ないのですが、 保湿剤が欲しいのと、最近痰が絡んでいて気になる この2点を 受診した際お医者さんに…
上の子が陣痛始まってから出産まで長かったけど2人目は極端に短くなった方いますか? 今10分くらいの間隔でお腹の張りと痛みがきているのですが 全然耐えられる痛みで本陣痛ではなく病院行って帰されるのは面倒なのでも…
5歳の上の子が今日溶連菌の診断がされましたが、今10ヶ月の下の子がいきなり嘔吐しました💦 発熱はありません。 赤ちゃんだと発熱なしで嘔吐もある、と今ネットでみましたが、離乳食はあんまり食べさせない方がいいんで…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント