
コメント

はじめてのママり
食べれそうであればでいいと思います😣無理に食べさせる必要はなく、母乳やミルクが飲めているのであれば一旦大丈夫かなと思います💦ただ、溶連菌はとても喉が痛くなるので、何も飲めなくなるとなれば脱水になってしまう可能性があるので注意が必要です💭
はじめてのママり
食べれそうであればでいいと思います😣無理に食べさせる必要はなく、母乳やミルクが飲めているのであれば一旦大丈夫かなと思います💦ただ、溶連菌はとても喉が痛くなるので、何も飲めなくなるとなれば脱水になってしまう可能性があるので注意が必要です💭
「病院」に関する質問
昨日発熱で保育園14時頃に早退したのですが、同じクラスでインフルが出たようで本日病院受診しようも思ってます。完全に24時間経過した今日の14時頃に病院行くべきでしょうか?午前診察だと検査はやいでしょうか🥲
来年1番下の子が小学生になります‼️ 仕事の時間帯なのですが悩んでいまして皆さんだったらどれにしますか??理由などもあればぜひ☺️ ①9時から17時 これは今この時間でフルタイムです。 ②8時から16時 ③8時から17時 早…
息子が土曜日の朝発熱してその日は38度後半、日曜は37.0〜38度後半でした🤒 熱の他には鼻水が出ていて緑色です。 日曜日の夜には37.0になっていたので病院は今日も熱が出たら行こうと思っていたのですが、1日平熱だったの…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど💦喉がとても痛いとのこと、かわいそうです😭
脱水にならないよう注意しながら、様子を見て離乳食やミルクをあげたいと思います。
迅速なお返事ありがとうございました!
ホッとしました。
ひとまず明日朝イチで病院も受診してきてみます😢
はじめてのママり
グッドアンサーありがとうございます💦
溶連菌は大人でも首の辺りまで痛いというくらい喉が痛むのが特徴です😭
ミルクももし飲む量が少ないとかであれば、イオン水を優先的な飲ませてあげてください😣
もし、飲まない、尿量が少ない、尿の色が濃い(茶色)、尿が半日出ないといったことや、唇が乾燥していて大泉門が陥没しているという状態になっていれば脱水になっている可能性が高いので速やかに受診されてくださいね🥺🙌
夜も遅いですし、お母様も今晩はゆっくりお休みされてくださいね☺️🤍お大事に🌿