※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
akg7
家族・旦那

愚痴です。誹謗中傷はお控えください。同じような方や経験者の方、アド…

愚痴です。誹謗中傷はお控えください。
同じような方や経験者の方、アドバイスをお願いしたいです🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♀️

うちの夫、仕事が生きがいなのは重々承知です。
仕事、役、お客との付き合い、そのほかの付き合いと、息抜きが出来ないほど忙しくて少しの思いやりもむずかしいとのこと。
ありがとう、ごめんなさい、いただきます、ごちそうさま、おはよう、おやすみ、も言えないほどらしいです。

夫の祖父は亭主関白が故に夫はその環境下で育ったからなのか、モラっぽいところも。
そんな父の娘である義母も、そこまで息子のことする?ってくらい手を尽くします。
それが故に私にも優しいですが、甘えと紙一重なのでは?てことが多々あります。
義姉もそんなかんじで、よくわからない価値観を持つ家庭な気がします。

夫の私への扱いは、有り難みのない家政のような…。
ここ数年の話とかのレベルではなく、今思えば10年近く。

わたしの実家は裕福ではなかったけど人間の温かみの溢れる家で育ったから尚のこと辛いです。
だけどそれも理解不能らしく、話し合いにもなりません。
モラっぽいところから、私のいうことは基本的に否定します。

正直、最悪別の道を考え始めてます
何からするべきなのか。
とりあえずはお金がないと始まらないので、少しずつでも貯める為にアルバイトでも始めようかと思います。
シングルマザーになった場合、初めの数ヶ月は安定しませんよね?
予めどのくらい貯めておきましたか?
シングルマザーに向けた補助だとかもあるんですかね?

基本的にワンオペ家事育児なのでお金以外に正直不安はありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

いくら気持ちに余裕がないとしても人としてどうかと思います💦
挨拶もできないような人お子さんの教育にも良くないし普通にドン引きレベルです🥶

完全にモラハラが原因だから慰謝料養育費はもらえるだろうし普段の生活でのモラハラ的部分を細かくメモしておいた方がいいと思います!

お金に関してはご実家が頼れるかどうかによっても違うと思いますが、収入が低ければひとり親手当が受けられるし家を借りるための資金以外に100万円ほどあればかなり気持ちに余裕も持てるかと思います!!ご実家が頼れるのであればそんなになくても問題ないと思うし、変な話貯金は気持ちの余裕だからなくてもどうにかなるっちゃなるので、お子さんと3人で穏やかに暮らせる方が今よりよっぽど余裕のある暮らしができると思います🥺✨

  • akg7

    akg7

    ですよね…やっぱり私の違和感はおかしくないですよね?💦
    本当に教育にも悪いと思います!!

    モラハラで起訴するとしても、メモだけじゃ成立しないと聞きました😭
    録音だとかの証拠が必要と聞きました…録音する余裕があるとは思えません…。💦💦
    ただ、いつか役立つかとおもって、言われたことはほとんどメモしてあります💪🏻

    実家には頼れる気がせず…ひとりで2人を養うことになりそうです💦
    大学卒業して間もなくお嫁に行ったので社会に出たこともなく…。
    しっかりと働いて稼げる自信がないです😭
    保険料、保育料、生活費、光熱費等を考えると不安がたくさんです😭

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    証拠はたくさんあった方がいいと思うので集められるものから集めていくといいと思います!

    税金や保育料は免除や減額もあるし思っているよりも国が守ってくれる制度はたくさんあるので目一杯利用するといいと思います✨

    ただ焦って今すぐに出ていかないとってわけでもないと思うので色々と調べて気持ちが固まってから出るのが一番だと思います🥺生活は意外となんとでもなっちゃうはずなので一番大事なのはメンタルです!

    • 6月21日
  • akg7

    akg7

    そうなんですね😭
    今朝も起きて早々にそのことで頭いっぱいだったところに、はじめてのママリさんから頂いた返信を見て…心が救われます😭
    私にも光がありますね…!
    昨日区役所で少し聞いて来れたので、それをヒントにもう少し調べてみます💪🏻
    急ぎではないので(早く離れたいですが)、きちんと心身共に備えて挑もうと思います!!

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    頼れるものはたくさん頼って、少しづつでも準備していけば変わる日が近づくと思って、無理しすぎないように頑張ってください🥺✨

    1日でも早くお子さんと幸せな生活ができますように応援してます☺️

    • 6月22日
  • akg7

    akg7

    ありがとうございます😭
    ここ数日、今やらなきゃ!動かなきゃ!と、無駄に焦ってしまいましたが、本当にそうですね。
    確実にしっかりと少しずつ準備していって、このまま再建できればラッキーという気持ちで頑張っていきたいと思います😭

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

児童扶養手当もありますし
いざというときは生活保護もありますよ!
お金はなんとかなると思います!
私の母がシングルでしたが
お金で辛い思いをした記憶はありません☺️

  • akg7

    akg7

    そうなんですね😭
    今日、たまたま区役所に子供のことで行く用事があるので、しれっとついでに相談しようと考えています!
    児童扶養手当も生活保護も話しを聞いてきてみます!!

    • 6月21日