
転職直後に3人目の妊娠。育児と仕事の両立が不安。育休や保育園のこと、新規事業の影響など悩みが尽きない。可能性について相談。
転職直後、想定外の3人目の妊娠。年子。不安しかありません。
3歳、1歳兄弟を育児中です。
子供は2人までと考えており、これからは育児と仕事と両立するために4月に転職しました。
次男が1歳になってやっと落ち着いてきたかなというとこでしたが、最近吐き気が続いており、病院にいったらまさかの妊娠でした。
予定日は今年度内であり、次男とは年子になります。
今、旦那は大学院生で、家賃光熱費携帯料金育児費用などはすべて私の給料で担ってます。
産休はともかく、育休手当では生活が厳しいです。
それ以前に転職直後だから育休とれないんじゃないか、生後2ヶ月で保育園にいれたいけど4月入所は無理だし保育園の空きはあるのか、不安しかないです。
転職してようやく仕事も慣れてきて、これから新規事業を立ち上げる予定でした。というか今も立ち上げる予定で話が進んでおり、そこには私の産休は考慮されていません。
職場になんて伝えればいいんだろう、、。
毎日不安でおかしくなりそうです。
子供は降ろすつもりはありません。授かったからには産もうと思います。でも不安です。
3人目出産、産後8週間で復帰、、やるしかないですが可能だと思いますか?
- ひまわり(2歳10ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
3人下2人年子で
下2人は二ヶ月で
保育園預けて復帰してます😊!
ひまわり
下2人年子!同じですね!
保育園探すの大変でしたか?💦
授乳はどのようにしてました?
もし差し支えなければ教えていただきたいです🥺
はじめてのママリ🔰
上の子がもう保育園
通ってたので
同じ所に通わせました!
完ミでした😊!
ひまわり
同じところに通えるのはラッキーですね!
やっぱり産後2ヶ月で保育園いくなら完ミがいいですよね💦
私も同じようにできるようがんばります、