※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たー
子育て・グッズ

離乳食をまったく食べない9ヶ月6ヶ月頃から初めてとろとろのお粥やベビ…

離乳食をまったく食べない9ヶ月

6ヶ月頃から初めてとろとろのお粥やベビーフードなどを毎日あげてたのですが食べてくれず(1口口に入れて嫌な顔をする→一応飲み込むもののその後は仰け反って口を開けてくれなくなる)、9ヶ月になった今もまったく食べてくれません

今日7ヶ月のベビーフードを1口あげたら3時間前に飲んだミルク(?)とともに盛大に吐いてしまいました
(初めての食材ではないのでアレルギーではないと思われます)


まったく食べないor食べても吐いてしまう場合でも必ず離乳食はあげた方がいいのでしょうか?

一応1歳から保育園に行く予定なので卵や牛乳小麦粉等はあげてみた(といってもほとんど食べないので口に含ませる程度)のですが、どのようなペースで進めていけばいいのでしょうか?


上の子もほとんど離乳食食べない子で掴み食べが始まってからようやく食べてくれるようになり保育園入園する頃にはなんでも食べられるようになったのですが、それ以上に下の子が食べてくれずどう進めていけばいいのか悩んでます...

コメント