※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘が食事や準備に時間を要し、幼稚園の準備も進まない。発達グレーで親の配慮が必要だが、ストレスで怒りが爆発。食事に関しても悩みがあります。

ご飯食べるのが遅い娘。
ほっとけば少量でも余裕で1時間くらいかけます。
人が食べてる物も欲しがるので一口だけ渡すと30分くらいかけて食べます。
もう、毎日ほぼ毎食で「いらないならご馳走様でもいいよ」と伝えてますがそれを言うと「食べる!」の一点張り。

幼稚園行き始めの頃はEテレの番組の切り替え時に区切って着替えなどの準備もスムーズでした。
最近はそれもダメです。

幼稚園は行きたいけど準備がすすまない娘。
発達グレーなので親の配慮が必須かと思いますが中々余裕がなく今日は本気で怒鳴りつけ息子もビビって泣いてしまいました。。。

怒る必要ないのは分かってますが。。
ご飯あげなくていいんですかね。。。

ご飯ちんたらしか食べないくせにお菓子は一瞬で食べます。

厳しい方はスルーで

コメント

はじめてのママリ🔰

私は娘が小さめ細めなのが気になっていて、
時間がかかってでも私が口に運んで
食べさせてます💦
遊びながら食べることもあります。
良くないことはわかってるし、
時間が経てば食事を下げたいですが
色々な事情があると中々そうも行きませんよね。

はじめてのママリ🔰

ほかっとけば上2人(6歳4歳)でくっちゃべってひどい時なんて2時間かけて食べますよ。いまだに。
でも学校では時間が決まってるので早く食べるようにしてる、食べられない日はデザートが食べられないというふうなのでちゃんと食べてるようですが
家だと好きなものの時は早いし、そうでもない日は普通に1時間2時間かかります。
朝ごはんもさっさと食べればいいのにとろとろ食べるので一口二口しか食べる時間ないです😩
原因はテレビ、喋り相手がいることです😞

あき

下の子はマックのポテト食べるのに1時間半掛かってます!笑
食べるのが遅いなら
量を減らしてみてはどうですか?!
うちの子も遅いので私が食べ終わってから食べさせてます笑

deleted user

かなり量を減らしてはどうですか?

ママリ

長男がグレーです😌

AD HDなので多動だし、注意欠陥ですぐ目移りします😊

ご飯食べてると思ってたらいきなり何か気になったらそっちを見続けてこちらが注意しないとフリーズしています🤣

テレビをつけてたのですが、ご飯時は必ず消す、目がいきそうなものはご飯食べる時視界から外すをしていたらだいぶましになりました😂

おやつは食べれるのにご飯は食べないうちも一緒でした🙆‍♀️
なので、見通しをたてて今机においてあるものは全て食べるまではおやつはあげないと伝えています😌

下の娘は発達に問題がなくてもご飯少しの量でも1時間かかるし保育園では他の子が終わってもまだ食べているそうすが見守ってくれてるようです💦

家ではもう食べ終わったら食卓台からみんな離れるようにしています😃そしたらいつの間にか終わっています😌見ていたらイライラするので見ないようにしています😂

はじめてのママリ🔰

うちの子も食べるの遅いので食べさせちゃってます😂
幼稚園の準備やお着替えもぜーんぶやってあげちゃう‼️
朝はバタバタ💦です