※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

エアリコの抱っこ紐を使っている方、使い心地を知りたいです。妊婦で迷っています。ユグノーサンクマニエルを買ったが使い方がわからないです。

エアリコの抱っこ紐使ってる方いますか?
使い心地知りたいです!
妊婦なので買おうか迷ってました💦
ユグノーサンクマニエル買ったのですがイマイチ使い方がわからなくて🥹

コメント

ゆう

一人目の時に使っていました!
すぐ出せるしコンパクトになるし、とても重宝しました😊
2ヶ月〜9ヶ月頃までメインで使い、その後は家の中やベビーカーで出かける時に鞄に入れていったりしました🌼
二人目は大きめ&上の子の相手してると簡易紐だとちょっと怖いので、ほとんど使いませんでした...😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 6月21日
そら

使い方簡単です!
さっと付けれるし、肩も疲れにくいし、沢山使いました^ ^
他にもいくつか抱っこ紐買ってみましたが、家の中での抱っこや短時間のお出かけならエアリコが1番良かったです!!
子供も居心地良さそうにしてましたよ☆

サイズは子供が小さいうちは小さいサイズで良かったのですが、子供が成長して少し大きくなってくるとキツくなってしまい、ゆとりのあるサイズを買い直しました。💦
私の場合ですが、長く使うことを考えると、小さめよりは大きめの方がいいかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 6月21日
ママリ

エアリコ使っています!
慣れるまでは戸惑いましたが、コツを掴めばすぐに着脱できますし軽いのでずっとこればかり使っています。洗えてすぐ乾くのもありがたいです。
短時間の散歩やお家での寝かしつけ、ベビーカーでのお出かけ時の補助として持ち歩いています。

デメリットは、長時間だと肩が痛くなること。あと、両腕が抱っこ紐の外に出るタイプなので片手で支える必要があります。特に子供が寝た時や親がしゃがんだりする時は支えないと落ちそうになります。なので買い物で荷物が多い時にエアリコはけっこうきついです😅

サイズですが私はお下がりを頂いたのでギリギリ大きめサイズなのですが、大きめだと子供の地位がちょっと下になるため肩への負担が大きいなと感じています。自己責任で自分でエアリコの肩のあたりを縫って詰めて調整したところちょうどよくなりました。なので小さいサイズのほうがいいのかなとは思いますが、好みもありますし…。私は子供が大柄なのでよけい肩の負担が気になったのかもしれません。確か公式で購入すれば交換してくれるサービスがあったと思います😄

産まれてすぐは抱っこ紐も使わなかったので(1ヶ月検診も直接抱っこの人ばかりでした)産まれてからもう一度考えられて購入でも間に合うかなと思います😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 6月21日