※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
妊娠・出産

栃木県県北在住の方へ。2人目の出産先について悩んでいます。国際は高いと聞きました。アドバイスをお願いします。

栃木県県北にお住まいの方をお聞きいたします!

国際、管間、日赤、きうち 
2人目、どこで出産するか悩んでいます。
料金のことや診察のことなど、何かアドバイスいただけたらと思います!

ちなみに1人目は国際だったのですが、周りから国際は高いよと聞きまして、、、

コメント

︎︎はじめてのママリ🔰

2人目日赤でした🏥
待ち時間は予約しても1.2時間はかかります💦曜日によって先生違いました!希望すれば4Dも見れたと思います😊
料金は補助券使っても毎回2.3000円は手出しがありました💭

こちらも予約金が10万でした。
私は平日夜間経膣分娩で、大部屋退院時の手出しは1万2000円ほどだったと記憶してます🤔

ご飯はいわゆる病院食なのですごくおいしいわけではないですが、退院前日の夕食がレストランでお祝い膳でした🍴

ちなみにですが、きうちさんは今分娩やってないと思います💦妊婦健診はできるみたいですが....

  • いちご

    いちご

    確認が遅くなりました(>人<;)

    わかりやすいご説明、ありがとうございます!!とても参考になりした☺️✨

    えー!!きうちさん、もうやってないのですね?!教えてくださりありがとうございました😊

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

今年の1月に菅間で出産しました!
診察は補助券があればほとんど実費は無かったですよー!
先生も優しいし、看護師さんや助産師さんも優しいし、ご飯もおいしかったです!
予約金10万で、
私は普通分娩で誘発剤使って
退院の時、実費で3万くらい払いました!
4月から、国からの補助金額が増えてるから料金は変動あるかもですね😳

  • いちご

    いちご

    確認が遅くなりました(>人<;)

    御出産、おめでとうございます♡
    管間さん、いいところだらけですね!参考にさせていただきます✨
    補助金が増えたことも知らなかったです(oロo)!!色々と勉強になりました!ありがとうございました😊

    • 6月28日
  • いちご

    いちご

    1つお聞きしてもよろしいでしょうか?🙏
    個室と大部屋、どちらにしましたか??

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    菅間さんは個室だけです🥺🙌
    出産後は母子同室でシャワーや検査の時だけ預けるだけで後は自分と赤ちゃん2人っきりです🙇

    • 6月28日
  • いちご

    いちご

    あ!そうなんですね😳?!
    管間のホームページ見ていたのに気がつきませんでした!!
    産後のことも教えてくださりありがとうございます☺️♡

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心して産める場所がみつかるといいですね🥹❤️頑張ってください😍

    • 6月30日
  • いちご

    いちご

    ありがとうございます🥺❤️

    • 7月1日
mamari

きうち産婦人科は今は出産できなくなってしまいましたよー😣💦

  • いちご

    いちご

    確認が遅くなりました(>人<;)

    そうみたいですね〜💦良い評判を聞いていたので、とても残念です😢
    コメントありがとうございました☺️

    • 6月28日
もみじ

国際医療福祉大学で出産しました。コロナ禍の出産だったので色々と制約ありましたが、国際で良かったと思っています。
・エコーは画質が悪いです。呼ばれる診察室によっては見づらく、助産師さんも言っていましたが診察室によっては見づらいそうです。3.4Dは無かったです。
・待ち時間は予約で入れるので待っても30分程度でした。NSTや血液検査があると待ち時間や結果までに時間要します。
・曜日によっては非常勤の先生もいて診察はまぁたぁというところで非常勤じゃない先生の方が丁寧です。むくみチェックしてくれたりしました。
・助産師さんが診てくれる日は話しをしっかり聴いてくれて妊婦の精神面を支えてくれました。
・入院中の食事はおやつも含めて美味しかったですよ😊
・料金は60万近かったです(夜中に陣痛きてそのまま普通分娩、個室)

あまり参考にならないかもですが。

  • いちご

    いちご

    とんでもない!!
    とても参考になります✨✨

    ご丁寧なご説明ありがとうございました🥺♡

    皆さんの意見を参考にさせていただいて、旦那と相談して決めたいと思います☺️

    • 6月30日