
主人が田植えの手伝いをせず、バスケを優先することに不満を感じています。お互いの価値観の違いによるコミュニケーションの難しさが問題となっています。
先日、私の実家で田植えがありました。主人は社会人バスケをしていてクラブチームに入っています。
田植えがあった日は父の日で、お互いの実家にプレゼントを渡しに行くため、忙しいのでバスケあったけど休んだよ!と言われました。休みであれば田植え手伝いに来れる!と思っていたのですが、共通のカレンダーアプリにバスケの文字があり、え?バスケ休んだんじゃないん?明日は田植えだよ。と伝えると、田植えの日にちを伝えたような気でいたのですが旦那さん曰く伝わっておらず、田植えだと知らず、え?聞いてない。バスケは違う練習に誘われたから。と言っていて、お互いの実家行くんに忙しくて休んだんじゃないん?と聞くと、それは試合ね。と。
私が田植えだと行って無かったのは悪かったとして
私が引っかかったのはここからです。
私の実家は1からお米を作っていて毎回無くなる度に貰っています。その貰う態度もいつも、あざーすみたいな軽い感じで私の両親も、....って感じなのですが
最近主人は毎日長い残業で疲れているのは分かっています。ですが、いつもお米を貰っている分、田植えくらいは手伝おうとゆう気持ちもあってくれればいいのですが
しんどい。だるそうに行きたくない。と
👩🏻でもその日は昼からバスケ誘われてるよね?しんどいのならバスケなんか行かずに1日寝て(寝るのが大好きなので)ゆっくりしたら?
👨🏻バスケは疲れない。
👩🏻いつも練習とかしんどい、疲れたーってよく言っとるやん。
👨🏻それは足がね。
👩🏻いやでも普通にしんどいしんどい言って田植えはいけません。でもバスケは行けるっておかしくない?毎回タダでお米もらいよるけど、少しは手伝おうとかないの?
👨🏻他の日行けば良くない?
👩🏻他の日?
👨🏻田植え以外の
👩🏻手伝い来たことないよね?
👨🏻○○の親に呼ばれてないし。あ、因みに俺稲アレルギーやけん、稲刈りは行けんけんね。
👩🏻😮💨
最終的に、
残業残業残業、毎日残業して休日は田植え。おまけにバスケは行くな。どうしたらいいん。みたいな感じで言われて...
そう言うことではないのに、何を言っても伝わりませんでした。
田植えは日光に当たるだの、しんどい。○○は俺のしんどさが分かっていない。しんどいけん行かんの何が悪いん?私 ○○の親に呼ばれてないし。などなど
最終的に、○○が思うようにすれば良かったんやろ?○○の思うように言うようにすればいん?俺がしんどくても田植え行けば機嫌悪くならんかったんやろ?俺の体調なんてどうでもいんやろ?と、言われました。
私が言いたいのは、来なかった事ではなくて私の両親を完全になめているなと感じてしまったところと、1からしんどい思いをして作っているのも知らないようなのでそんな軽いお礼で貰っているところ。
私の両親も、残業してしんどいのは分かっているので、
気持ちだけでも来てくれたらと思っていた見たいでした。
仕事仕事しんどいのに帰って来てこの空気って重いしんどい。はよ治ってみたいな感じで、主人が自分の言ったことは棚にあげてバーっと言ってくることに私も受け付けられず、
じゃあ先輩の家でも泊まったら?それか私が実家にでも帰ろうか?とゆうと
機嫌なおらんの?治れば早い話じゃない?
みたいな感じで、、
いつも最終こうゆう事やろ?こうすれば良かったんやろ?でまとめられて、違う。すべての言動とゆってもじゃあなに?どうすればいん?の一方責め。
でも自分は何も悪くないスタンスなので価値観が違うから無理だねと今は話もしてない状態です。
すごく長くなり、すみません...
かかえこんだままだとおかしくなりそうで😔😔
私がもう少し仕事がしんどい事に寄り添うべきなんですよねきっと..💦
- あお(2歳4ヶ月)
コメント

ままり
田植え手伝えないなら、稲刈りを本気で頑張ってもらうしかないですね。
我が家も、私の実家が食べるぐらいはお米を作っています。田植え手伝えない時は、稲刈りや脱穀を本気で頑張ってもらってます。
お米を貰っているんだから、当然の事だと思います。
手伝いたくないなら、お米を食べさせなきゃいいと思いますよ。
誰だって忙しいですけどね。
読んでてイライラしちゃいました(笑)
あお
長い文章読んでいただきありがとうございます。。
これでお米食べさせないと、俺は働いとんでって威張って来ると思うな〜と思いながら、、言えずいます😡前にも喧嘩した時にそう言うことを言わないタイプなのに初めて俺が稼いどんね。と言われて!!(私が育休中なので)
なんだかどうすれば上手く赤ちゃん脳みそに伝わるのかななんて思って毎日考えてます、、笑
この話をして初めて知ったけど稲アレルギーらしいので手伝ったとしてもアレルギーでしんどいアピールがもうすっんごいと思います笑笑