友達の子供が自己中心的で息子に影響を与えている悩みです。その子の行動に疲れている様子。その子の性格や対処法について知りたい。
保育園での友達についてです。
息子は早生まれでそのお友達は4月生まれなので丸々1年違うのですが、その子は自分を見て!見て!がすごいのと自分の思い通りにならないと癇癪を起こしてしまいます🥲
例えばママ同士で話していても、私の名前を呼んで自分がやっている事を見て見てとずっと言ってきたり、自分の行きたいところに呼んで来ないと怒り、鬼ごっこやかくれんぼも全部自分がやりたいようにやらないと癇癪を起こします。息子の持っているものも欲しがり、取られてしまったことがあります。
息子も〜やりたいと言っても、ダメとか怒られると黙ってしまい結局全部その子の言うようしています。
毎日そんなことが続いていると、息子が遊ばないで帰りたいと言うようになってしまいました💦
その子のママは注意したり、順番だよとかもなく、息子や私が合わせるのを待っているような感じがします。。
子供なんてこんな感じだとは思っているのですが、度がすぎているというかなんていうのか😭😭
こういう子ってどういう性格というんでしょうか??
正直私も一緒に遊ぶのが疲れてしまい、息子も少し可哀想で。。
批判なしでお願いします。。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
そういう子はそういう子ですし。
そういう親はそういう親なので本人さんは悪いと思ってないし多分そのように感じ取られてることにも気づいてないと思います💦子供がそのように距離を置いてるなら私もそんなに積極的に関わらないで当たり障りなく過ごしてしまいます💦
無理に遊ばす必要も無いし😭
はじめてのママリ🔰
月齢同じですね😊
性格というより、そのママさんの育児方針が子供をそうしてるんじゃないでしょうか…?
私の周りにも、いい意味通り越した叱らない育児をしてるママさんいます。うちの子をお子さんが叩いても謝りません🙄
私は「かしてって言った?」とか「順番だよ」って子供に話すタイプですが、そのママさんは「子供同士でコミュニケーションとるはずだから親は口出ししない」がマイルールです💦
正直、相性が良くないんだと思ってます。子供同士ではなく、親同士の…。
私は、会えば話しますが、わざわざその親子とは遊ばせたくないなって思ってます🥲たぶん、そういう育児方針の人って、何言っても聞く耳持たないです。
-
はじめてのママリ🔰
すみません!
「早生まれ同じです😊」って書いたつもりが、予測変換で「月齢」になってしまいました💦その部分は無視してください💦- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
ママとは仲良くしてるんですが、確かに育て方の価値観のようなものは合わないかもです💦
小学校が別なのがせめてもの救いです。。- 6月19日
べき
その子の特性も多少あるとは思いますけど、文章見た感じそれはその子のママのせいでモヤモヤするじゃないですか…?💦
早生まれとか関係なく見てみて!で癇癪持ちの子って一定数いると思うのですが、それで他の子に迷惑かけてるなら親が注意したり謝ったりちょっと違うことさせて気を紛らわすように仕向けるべきで、それがなくてこちらに合わせさせようって見えてしまうから嫌なのかなと。
私ならこの親無理だなーと思っちゃうのでさっさと帰ります。こどもに我慢させるのも可哀相ですし。
というか保育園でママ友と帰りにおしゃべりしてる余裕ないのでいつでもさっさと帰ってます💦💦
-
はじめてのママリ🔰
今お互い育休中なので時間が一緒なんですよね💦
ママとはプライベートで会うぐらい仲良しなのですか、注意もしないし息子に我慢させようとしたりするのが嫌なので距離をとるようにします!
ありがとうございます😭- 6月19日
はじめてのママリ🔰
それは見てる方もしんどいですしお子さんも可哀想になってきますよね😭
息子も相手に強く言えないタイプで結構なんでもいいよいいよと合わせるほうで、自分がやりたいことを我慢する場面もたまに見られます…
仲良くしてるお友達の1人が我が強いタイプで、最近口も悪くなってきてて見てて本当にイラっとすることもあります😂
相手の子は年少から知ってますが(今年長)全く変わりませんね😅
ただ息子は気にしてなくて遊びたいというから遊ばせていますが、、
上にお兄ちゃんとかいませんかね?どちらかというと2人目3人目とかのほうが気が強い子多いと思います😣育った環境とか元の性格もあるので相手を変えるのは難しいですよね…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
うちの息子も全くそんな感じなんです。。
みてるこちらがモヤモヤするので、やりたいときは言ってもいいんだよって言ってますが言えません😂😂
その子は女の子で、長女で、下の子も同い年なんです💦
保育園の先生からも少しは周りの話を聞いてほしいと言われているようで🥲
やっぱり育ってきた環境ですよね😫😫- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
わかりますー😂
こう言ったら?こうしたらいいんじゃない?と色々アドバイスするものの、結局言えず丸め込まれるというか…😂😂
でもこの争いを好まない優しい性格(ママリさんのお子さんもですよね🥺)は長所でもあるよなぁと思うので、これから本当に自分に合うお友達ができればいいなと思っています✨
もし本人が案外強めな子と気が合うならそれはそれで見守るしかないのですが…笑
なんにせよ子供の気持ちが1番ですよね🥺!
ママリさんのお子さんは離れたがってるようなので、距離置いて過ごすのがいいかなと思いますよ☺🌼- 6月19日
あいす
ママ同士仲良くても子ども同士が合わないことってありますね💦
自分の事は少しは我慢出来ても子どもが辛いとママの方が更に辛く感じますね😭教育方針が違うときっとどの学年になっても合わないんだろうなって思っちゃいます〜
ママリさんの心安らげるお友だちと一緒にいるのが1番ですよ♡ママリさんも息子くんも我慢するぐらいなら離れた方がいいかなって思います!
息子くんは心が優しくてイヤな事があっても溜めてグッと我慢しちゃうタイプなら帰ってきてから楽しかった事も含めてその子の嫌だった言動を聞いたり、あの時息子くんが悲しそうだったけどどんな気持ちだったのか聞いて少しずつ吐き出したりどんな風に言いたかったのか気持ちの整理してあげると溜め込まず次の時の練習にもなると思います✨
そしてもし本当に嫌だったり取られたり手を出された時、言えなかったり聞いてもらえない場合は「逃げてもいいよ その場から離れたなさい」と教えてます。子どもがママや先生の安全基地にすぐ駆け込めるようにありたいですね♪
はじめてのママリ🔰
無理に遊ばす必要ないですよね!!
ありがとうございます😊