※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

手取り30万での支出内訳や貯金方法について教えてください。

住宅ローンの支払い除いて、手取りが月30万くらいなのですが。
同じくらいの方、住宅ローン以外の支出はどんな感じでしょうか?💦

食費、
光熱費、
雑費、
病院代など、
子供の費用(保育料や習い事など)
レジャー費、
保険、
積み立てや貯金などなど。。

どのような内訳でやっていますか?💡

貯金が苦手なのですが。
確実に貯めていくには、やはり先取り貯金や定期積立などが1番確実ですよね?😣
保険での積み立て?とか、投資とかはあまり考えていません。(というかアナログ人間すぎて未だに現金貯金なのですが、投資とかちょっと怖いしよく分からないので手を出せていません。キャッシュレスもほぼ活用してません。時代に乗り遅れてる感はあります。。)

もしよければ、どのように貯金されてるかも教えてください!✨

コメント

りんりんりん

まずは先取り貯金をしてます。ローンの支払い除いて30万くらいで生活してるので同じくらいですね。

8万 先取り貯金
2.5万 光熱費
5万 食費
1万 生活必需品(洗剤等)
3.5万 保険 (自分、夫、住宅用保険、車の保険)
2万 子供にかかる費用
1万 ペットにかかる費用
1.5万 通信費
1万 週末レジャー費
1万 被服

あとは残しダメしたいですが、基本残らないのでまた気合いを入れ直そうと思ってるところでした。

病院代は自分は結構かかるので自分の小遣いから出してます。それは30万のやりくりに入れてません。

投資は我が家もまだできてないです。

お互い頑張りましょう!

  • りんりんりん

    りんりんりん

    残しダメ→残し貯め

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

私も貯金苦手で使っちゃうのでLINE証券で月々勝手に引き落とされるやつで、積立してます。
投資は怖いけど、そんなハイリスクハイリターンじゃないです。
自分でどれにするか決めたらあとは勝手に運営してくれます!

はじめてのママリ🔰

投資はよくわからないからやらない、だと20年後には資産に大きな差が生まれます。せっせと節約して削って我慢して…がバカらしくなりますよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    投資自体はプロが運用している、世界中に月100円で分散投資できる投資信託で月いくらの積み立て設定したらあとは放置です。
    つみたてNISAは二年前に始めて金額設定してからは放置で、
    時々増えたかな~ってみる程度です。

    • 6月20日