※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

体外受精で妊娠中の女性が、出血が続いて心配。医師と相談して肛門に薬を入れているが、出血が続く。病院まで遠く、明日も出血があれば受診したいが、近場の産婦人科でもいいか相談中。

体外受精で妊娠し、今6週です。5週くらいから出血する事があり、量もそんなに多くなく、すぐに茶色の出血になります。ですが2日に1回のペースで出血しています🥲腟錠でルティナスやルテウムを使用していましたが、前回も6週で出血し、流産しました。なので出血するのが怖く、医師と相談し、ルテウムを肛門に入れています。ネットなどで腟錠を入れると出血する方が多かったので、腟錠のせいかな?と思ったのですが、肛門に入れても今日少量ですが出血しました😭前回病院受診の際、胎嚢確認だったのですが、病院行く前に出血をしたので医師に相談すると、子宮内からは出血が見られず、出血の跡もない。との事でした。この時期は出血される方が多く、心配ないとの事でしたが、少しでも出血すると怖くて、悪い方向に考えてしまいます。明日も出血があったら病院受診したいのですが、不妊治療専門のクリニックで車で片道1時間以上もあり、悪阻も始まってきて運転するのが辛いです。一応不妊治療専門の病院には連絡をし、近場の産婦人科に診てもらってもいいのでしょうか?総合病院で分娩予定ですが、まだ紹介状を書いてもらってなくて、産婦人科では継続すれば、分娩はしないつもりですが🥲

コメント

あき

かなり遠方ですし、近くで診てもらってもいいと思いますよ☺️
車で往復2時間はしんどいですよね🥺

ちなみに、私も息子の時に7wで鮮血の出血、現在第二子妊娠中16wですが、6wで鮮血の出血をしています。
妊娠初期は、胎盤が作られる関係で、出血するのは珍しくないようです😌
息子もその後無事に生まれてきていますので、陣痛のような定期的な腹痛などなければ、大きな心配はいらないと思いますよ☺️

妊娠初期の出血については、助産師さんがYouTubeで説明しているので、見てみると安心できるかもしれません🤔
お大事にしてくださいね🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます。
    毎日出血していますか?
    強いお腹の痛みはないのですか、時々引っ張られる痛みがあります🥲トイレに行くと出血をしていたらもう青ざめてしまいます。
    YouTubeありがとうございます。見てみますね🙇‍♀️

    • 6月20日
  • あき

    あき

    私は出血は1回だけでしたが、毎日出血する方もいます🤔
    妊娠初期に多い、絨毛膜下血腫ができている方も中にはおられるようです。体外受精の方は少なくないようですね💦
    こちらも、胎盤ができる過程で起きてしまう現象で、遅くとも胎盤が完成する16週頃までには治ることが多いようです🤔

    陣痛のような強い痛みでなければ、今は安静と言われることが多いと思います☺️
    私の友人で体外受精をした子は、胎嚢確認前から10w頃まで出血していたようです💦
    でも、今は無事に安定期ですよ💓
    出血は不安でしょうが、無事に治るといいですね🥺

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

私も体外受精で妊娠し、膣剤入れてました。
6週からずっと茶おりが続いてました。ドバッと出る感覚があるし、1時間に1回お手洗いにいっても毎回おりものシート全面にドバーッと出てる感じでした💦
それでも膣剤は入れてました。

鮮血で生理2日目ほどの量じゃないなら大丈夫みたいですが、切迫流産の前兆でもあるので、できれば安静にということで2週間安静にしてたらおさまりました!

心配なら近くの婦人科で診てもらってもいいと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    トイレ行く度に出血していませんようにと祈っています🥲そしていつも合間を見てはティッシュで出血していないか確認しています💦
    毎日出血していました?いつ頃治まりましたか?🥲
    不妊治療専門のクリニックで電話したら今日診てもらえることになりました🙇‍♀️

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6週後半から10日ほど毎日続いてました😅
    私の場合、血ではなく茶おりですが、、

    そうなんですね!よかったです!
    診てもらったら安心ですしね🥺

    • 6月20日