※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の癇癪が酷くてイライラし、頭を叩いてしまいました。家族全員がストレスで、どう接すればいいかわからない状況です。



子供をたたいてしまいました…

最近子供の癇癪が酷くて
今朝保育園と仕事へ行く準備をしていて
顔を拭こうとしたら先に歯磨きする!!と
言い出して、歯磨きしようとしたら
しない!顔拭く!と言い出し
同じ様な流れを10分ぐらい
さすがに時間もやばくなり私がイライラして
怒鳴ったりしてしまったのですが
それでも状況変わらず。
本当にもう出ないと仕事間に合わないかもって
なって、本当に限界が来ていい加減にしな!って
結構強めに頭を叩いてしまいました。
もちろん子供は痛いと大泣き
半ば無理やり連れ出し、すぐ泣き止みましたが
そのまま保育園へ預けたので
ごめんねも言えず…
仕事中ずっと落ち込んでごめんねって
気持ちでいっぱいでした。
普段なら我慢出来るのに、先週子供の体調不良で
1週間ずっと2人でいてその1週間も癇癪があったりで
私もストレス溜まってたのだと思います。
子供の癇癪もかなり多くなってきて
上に書いたみたいにする。しない。をずっと
繰り返すんです
するって言うからじゃあしな?って言うと
しない!って言うし、じゃあしなかったらいいよ
って言うと怒りながらする!!って言ったり
そのやりとりをずーーーっとです。
しまいに泣け叫んだりいーっとなってたり。
旦那もかなり手を焼き毎日娘の癇癪にイライラしています。
旦那がイライラしている時は私は冷静になれて
旦那のイライラをとめる立場にいれるんですが
私も正直どう接したらいいかわかりません
親がこういうのも最低だけどちょっと病気
なのかなって思ってしまうぐらいです。
同じ様な方いませんか?

コメント

おにく

イラつくのわかりますよ〜😭

私ズボラ母ちゃんなので、歯磨きも顔拭くのもやらなくても死なないので、「じゃぁいいよ、もう行こう〜」って言って途中でやめさせて保育園行っちゃいます😅💦

癇癪がひどい時は、やらないと絶対にマズイかどうかで決めちゃってました。
本当はいけないんだろうけど、もっと年重ねて分別つくようになって話してホントに分かる時が来るまで無理だなぁ、みたいな😅
キーキーなり始めると、こちらの話を受け入れないですし😰💦
こっちも朝から体力消耗したくないしwww

そのぐらいの年齢だと、やるやらないのやり取りあるし、泣き叫んでキーキーなるのもよくあるので、保育園からも特になにも言われてなければ大丈夫じゃないかなとは思いますが、あまりにも育てにくさを感じるようであれば地域の保健師さんに相談してみてもいいかもしれません🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりましたが回答ありがとうございます😭
    確かに歯磨きや顔拭きぐらいしなくても大丈夫ですよね…
    私はその場で許すとまたごねればしなくていいんだってなりそうだなって思って厳しくしてしまってました🥲
    少し前に保育園の個人懇談がありましたが、担任の先生からは少し切り替えが難しいところはあるけれど気になるところはそれぐらいですと言われて、保育園ではそこまでみたいです🥲

    • 6月21日
ママリ

娘が3歳半で、状況めちゃくちゃ似てます🥲
するしない繰り返して、時間が許す時はなるべく言うこと聞いてあげてみるのですが結局解決しなくて泣き続けるのでこっちもイライラして。。
そして私も叩いちゃうこともありますよ、、もちろん良く無いのはわかってますが、余裕がないと手でます🥲
旦那がイライラしてる時は冷静になれるのもわかります。。1人で相手してるとなんかいっぱいいっぱいになってしまいますよね😢

うちは多分朝早いのが子供にとってかなりストレスで、休日とかゆっくりの日は癇癪起こさないので、朝遅くできるように仕事調整する予定です😓
夫も普段は穏やかなのですが娘の癇癪にはさすがに参ってます😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ…最初はこちらもグッと抑えて言う通りにするのですが、あまりにもするしないを繰り返すもんで、めちゃくちゃイラついてしまいます😭
    叩くことはダメだけど、昔なんてこんな我儘言うもんなら私は母に普通にバチボコ叩かれてたので、昔を考えたら今の親は優しいですよね😭笑

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

うちも同じ年、月齢で、全く一緒です😭
する、しない、する、しない、
どっちなの⁈もうしなくていいよ!!→いやあああするうううつうう→しない。
ってなりますよね…😭
毎日毎日同じ事を繰り返して。
いつまでこのやり取り続けるの?何が正解なの?って毎回思います。
時間ない時なんか余計イライラしますよね😭
私も怒鳴りつけてしまいます。
叩いてしまう気持ちも分かります。
私は…もう無視してイヤホン爆音にして無になってます…
そのうち落ち着くので、お互い距離が必要だと思って。
時間がない時は引きずりながら乱暴に強制で済ましてしまいます😓
いけない事だと分かっていますが、正解を見つける余裕もなくて…向き合いたくもなくて。

なにも提案できずにすみませんが、凄くお気持ちわかります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃイライラしますよね😭😭😭
    私は娘の看病期間にストレスが溜まりすぎてか帯状疱疹ができてしまいました😰
    やっぱり無視が1番ですよね。
    今日もひどかったんですが、また叩いてしまうかもと思ったので無視して落ち着くまで待ってました。
    みなさん同じで安心しました😵‍💫

    • 6月21日