※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の叱り方について悩んでいます。自由に育てたいが、命に関わる危険な行動は叱る。家事中は見守る。育児が甘いか悩んでおり、自己肯定感の高い子に育てたいと考えています。

どのレベルで子供を叱るべきか。

私はどちらかというと子供に自由にさせるタイプです。
理由として…

・小さい頃にテーブルに乗るなと抑制されて育った子は大きくなってから問題行動を起こしやすいという記事を見たことがあるから
・自分も親にかなり自由に育てられてきたから
・息子が楽しんでる姿を見ていたいから
・叱ってグズられるのが嫌だから


もちろん命に関わる危険な行動や他人に迷惑かける行動は叱ります。

ただ、例えば家で引き出しの中漁ってぐちゃぐちゃにしても見守るだけです。家事してる時なんかはそれに集中しててくれると助かるなとも思います。

また、食事中ベビーチェアに立った時は立たない、食事中は座るんだよと優しく言うだけです。
ただ夫は立たないのと言った上で強制的に座らせてベビーチェアのベルトをガチガチにします。息子は泣いてグズリます。
個人的には今ならベビーチェアから落ちたくらいで大怪我もしない、落ちるのもよく聞く話だし、あまりに嫌がるので可哀想と思ってじうのもあり、それよりも楽しくちゃんと食べ進んでくれる方がいいなと思ってしまいます。

ただ、テーブルに乗るのはお店とかでされても困るので、家でも注意の仕方は柔らかくですが強制的に降ろします。


やっぱり私の育児は甘いのかなと悩んでいる最近です。
みなさんはどちらでしょうか。
どうするのが息子の成長にとって1番いいでしょうか。
私が育児で1番思うことは、自己肯定感の高い子に育ってほしいということです。

コメント

はじめてのママリ🔰

親の叱り方や育て方もそうですが、本人の育ち方にもよりますよ!
なのでそこまで気にしなくて良いんじゃないかな?と思います。

ぴぴ

私も危なくないことは基本自由で別に引き出しを漁られても怒りませんが
ベビーチェアに立つのは旦那さんと同じくしますね!
泣いても騒いでもベビーチェアには立たない、とさせたいので🤔
立つなら降りる、だよ!と下ろすか座らせるかにしてます🙌

うちもご飯は好きに楽しく食べてくれたらいい派ですが
危ないのでハイチェアには立たせず
立つなら下ろして好きに歩いてな~!
お口なくなったら来てね、ってして食べてます😂

  • ぴぴ

    ぴぴ

    あ、うちはハイチェアなので座らせるor下ろすですが
    ローチェアなら無理には座らせないです!
    実家はローチェアなのでもう勝手に座ったり降りたりするし立っち!とか言ってますがスルーです(笑)

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

どうするのが良いかはその子の性格にもよると思います😊

読む限り、甘いなとは感じませんでしたよ!
ただ、抑制するのとダメなことをダメと教えるのは違うと思います🙆‍♀️

抑制と言ってしまえばそうですが、まだ言葉の意味があやふやな子どもにとってやらせない=だめなこと、とわかりやすく伝える意味もあります😊

だめって言ってるのにニコニコ見てたりするとわけわからなくなったりもするので。

家庭それぞれと思いますが、私はチェアに立つなら食事は下げます!
座れば食べて良いとわかりやすく伝える為です😊

まー𓃗

うちも1人目は割と自由にさせてましたが、(言っても分からないだろうと同じ理由で)
下の子は上の子と一緒に怒ったり、上の子に怒ってるのを見てるからなのか1歳半ですがかなり理解力あり、言葉も伝わってる事も多いですよ!
性格もあるのかもしれませんが、小さい頃からでもダメなものはダメ!と私は教えてあげたいと思う派です🙋‍♀️

あくまでも私の意見です☺️

deleted user

私は小さくてもしっかりと言います!

テーブルに上がるのも「そこは座るところじゃない、ちゃんと降りよう。」って言います。

降りれたら「すごいじゃーん!ちゃんと降りれたね!!もう登らないんやよ??」って伝えます。
意外と分かってくれますよ✌🏻️

ガチガチにベルト締めても恐怖でしかないので、言ってきかす方が伝わると思います。
ご飯の時は座る。座れないならご飯なしやよ。って伝え、できたら褒める。

そんなやり方を我が家はしています!

はじめてのママリ🔰

ちゃんと線引きしてるならそこまで甘くないかなと!

テーブルに乗るなと抑制するのは当たり前かなとは思いましたが…見てないので何とも言えないですが突飛な記事ですね😅
今はダメ。と言って降ろすくらいで、お行儀に関わる事なので言葉が分かるようになったら何でダメなのかを分かるまで説明するのが躾かなと思います。

ベビーチェアの件は立ったりと叱るようなことが起こる前に、座ったらベルトを締めるっていうのを最初から癖づけておくと、もう少し経った時に自分でカチャンとする素振りしますよ。

私も最初自由にしてたのですが、立って後頭部から落下して流石に心臓とまりそうになったので…何もなく無事でしたが。
チャイルドシートやベビーカーと同様に嫌がっても当たり前にするものと子どもに覚えさせるのは親の仕事です。

引き出しを漁ったりとかはうちも自由にさせてますよ。
興味持ってる時は子どもの気が済むまでって感じです。
漁って欲しくないものがあるなら置いとくなって考えです。
指挟んだり色々やらかしてましたがそれくらいの怪我は経験ですから。
そのうちちゃんと指挟まないように自分で開け閉めできるようになります。

みー

うちもダメなやつはダメと言いますかね。
ママリさんの例でいうと、
・テーブルの上には神様が居るんだよと私は小さい頃教えられた記憶があるので、分からなくてもそう伝えて登らせません。座らせません。
・引き出しの中は危なくなければ怒りはしませんが、「だめよー」と言いながら片付けはします。
・食事中立つのは、、それくらいの年齢ならそれでも食べるなら怒りはしないですが、もう少し大きくなって同じようにウロウロするなら注意はします。

何でも許してしまうと大きくなってワガママな子になるんじゃないかと思うので、私はある程度は様子見ますが、注意する時はしますね。

言葉はわからなくても、お母さんの表情や仕草で、これはいい、これはダメというのが身につくと私は思ってます。

はじめてのママリ🔰

投稿主です。
みなさんコメントありがとうございました。
色々と参考になりました。
今後は私もハイチェアに立たせないなどもう少しだけ厳しくしていこうと思いました。
ありがとうございました。