
夫の友人の結婚パーティに出席できないが、手渡しでお祝いを渡す予定。会費15000円で御祝儀不要だが、15000円と数千円のプレゼントを渡してもよいか相談中。
マナーの質問です!
数年前私たちの結婚式(都内)に夫の友人が地元(地方)からきてくれて、今度は夫がその友人の結婚パーティに呼ばれてます。結婚式ではなくカジュアルな感じで会費15000円でスーツ、御祝儀不要とかいてあります。地元開催で夫は仕事のため出席できないのですが、その数日前にたまたま地元に帰る予定があるため手渡しでお祝いを渡すつもりなのですが、お祝い15000円と何か数千円のプレゼントでいいですか?
ちなみに、私たちの結婚式は、その友人にはお車代(全然足りないけど)5000円渡し御祝儀は2万でした😂
でもそんなこと関係なく遠くからきてくれたので本当は出席したいんですが、どうしても難しく😭
- エリオス(生後6ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
欠席ですし、お祝い15000円って中途半端なので、ご祝儀10000円と5千円くらいのプレゼントでいいと思いますよ。
エリオス
ありがとございます!