※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

豆腐の離乳食について教えてください。冷凍保存NGで、電子レンジで温めるとボソボソになります。湯通しも考えていますが、待たせるのが心配です。簡単な豆腐の離乳食のやり方を知りたいです。

離乳食について、、!
豆腐を食べさせようと思って、冷凍保存には不向きということで
その場で電子レンジで温めて、、とやったんですが
温めすぎなのかどうしてもボソボソになります😭
また赤ちゃん待たせてるのも、早くしなきゃと思ってしまいます😭
湯通しのほうが楽な気もするのですが
その場合、みなさん赤ちゃん待たせてる感じですよね?
豆腐の簡単な離乳食のやり方あれば教えてほしいです😭

コメント

ママリ

電子レンジで温める時は一緒にお湯も入れると湯豆腐になっていいですよ!
私もこの方法であげてました!
温めすぎると豆腐ボロボロになるので気をつけてください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お湯も一緒!なるほど!!🤔
    湯豆腐みたいになるのいいですね!
    豆腐ボロボロで嫌そうに食べてたのでやっぱりだめだったかと思って💦
    やってみます!ありがとうございます🌸

    • 6月19日
  • ママリ

    ママリ

    お湯って書いたけどお水の間違いです!
    なめらかになると思うのでやってみてください!

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます💕やってみます!

    • 6月20日
ママリ

多分あたためすぎかなと思います!

600w15秒〜20秒ぐらいでいい感じになりますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのくらいの秒数でいいんですね😂3分くらいやってました😇
    ありがとうございます😁

    • 6月19日
ちゃむ

レンジ以外やったことないです!レンジで温めてもボソボソになったことないです💦

私雑すぎるのでレンジも最初の2、3回しかやってなく、、そのままあげちゃってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たぶん温めすぎですかね😅
    そのまま食べれるようになってくれれば、楽ですよね😊
    ありがとうございます😆

    • 6月19日