![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
9ヶ月の頃のスケジュールです🌷
7:00 起床
7:15 朝ご飯200g
7:30 着替え、歯磨き、保湿→テレビタイム
10:00 支援センター、お出かけ、散歩など
12:00 昼ご飯250g
12:30 昼寝
15:00 起床
17:00 夜ご飯250g
18:30 お風呂
19:00 ミルク100ml
19:30 就寝
よく食べる子だったので食後には飲ませてなかったです😌
9ヶ月半で寝る前のミルクを嫌がるようになり、そのまま卒ミしました🍼
もし6時起きなら、6時半ぐらいはどうでしょうか?
朝から立派なご飯ではなく、パンとバナナのみでも全然大丈夫なので、ささっとあげられるものがおすすめですよ🙌🏻
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
あと数日で9ヶ月になります。
7:00〜7:30 起床
8:00 離乳食→授乳
11:30前後 昼寝
13:30 授乳
17:00前後 昼寝
18:30 離乳食→授乳
20:45 入浴、ミルク180
21:00 就寝
です!
昼寝は1日トータル1時間半〜2時間で、午前中たくさん寝てたら午後は寝ないです😂
スケジュールは入浴から就寝の時間だけは固定してて後は全然ズレます!
離乳食、授乳の時間はズレても30分前後ぐらいにしてます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
生活リズムだいぶついていそうですね!
夜は寝かし付けいらず、スッと寝るかんじですか?- 6月20日
-
ママリ
昼も夜も特に寝かしつけはしてないです!
ベッド置いてその場を離れれば数分後には1人でねてます😂- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ羨ましいです😭
夜通し寝ますか?
ベビーベッドですか?
うちは昼も夜もセルフねんねできず、夜泣きが多いため授乳時間がバラバラになってしまい生活リズムが整いません😢- 6月21日
-
ママリ
ありがたいことに夜通し寝てくれます😌
ベビーベッドです!
夜泣き沢山だとしんどいですね😢
我が家は特殊?かもしれませんが
1人で寝付くのに胸の上に重みが必要だったみたいで
掛け布団を使うようになったら
セルフねんねできるようになり
夜間の寝る時間も長くなりました😌- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどー!
大人でもお布団かかってると安心しますもんね☺️
参考にさせていただきます✨- 6月25日
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
8ヶ月、離乳食3回食です!
4:00〜5:30 ミルク
7:00 起床
7:30〜8:00 離乳食、ミルク
11:30〜12:00 離乳食、ミルク
12:00〜14:30 昼寝(12時のミルク飲みながら就寝)
16:00 ミルク
16:30 お風呂
17:30〜18:00 夕寝
18:30 離乳食
20:00 ミルク、就寝
です!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
規則正しいですね!
見習いたいと思います🙏
お昼寝もまとまってしているようで羨ましいです🥹- 6月20日
-
ちゃむ
昼寝は布団に置いて寝せてるので2時間半くらい寝てますが抱っこ紐や抱っこ寝だと30分ほどで起きてしまいます💦
夕寝が30分なのは抱っこ紐使ってるからです!布団で寝せたらもっと寝るのかなーと思います!- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね‼︎
最初の質問と少しズレてしまうのですが、布団に置いたら一人で寝てくれますか?
また、1回目のお昼寝が昼頃ですが午前中眠くてグズることはないですか?
うちの子はねんねがうまくいかず、ずっと抱っこか授乳で寝てるので、なかなか生活リズムが整わず悩んでいます😣- 6月21日
-
ちゃむ
昼寝の時間と就寝の時間がちょうどミルクの時間で基本ミルク飲みながら寝ていく感じです!
夜ミルク飲んでも寝ない時はおしゃぶりすれば勝手に寝ていきます!
眠くてグズグズになったら外に連れて行ったり遊ぶ部屋を変えるとなおるのでそんなに眠くてグズグズすることはないです!泣いても抱っこしろーくらいでちょっと抱っこすると泣きやみます!- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳✨
うちは哺乳瓶拒否でおしゃぶりも拒否なのでとても羨ましいです😢
生活リズム等参考にさせていただきます🙇♀️- 6月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
進みめちゃくちゃ早いですね🥹
お昼寝も9ヶ月で1回、ごはんもこんなに食べて羨ましいです😢✨