※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

昼寝のタイミングや方法について教えてください。毎日同じ時間に寝かせるべきか悩んでいます。

お昼寝は意識して寝かしつけされてますか?
されてる方はどのように、何時ごろしてますか?

私が家事をしてる間に寝てくれたり
最近はつかまり立ちして危ないので
おんぶをするのですがそこで寝てしまいます。

毎日同じような時間に意識して昼寝させたがいいのかな?と迷い始めました(><)
参考にしたいので、みなさまの昼寝スタイル教えてください(*´꒳​`*)

コメント

さっちゃん♪

だいたい10時頃からと
14時から15時頃に昼寝するんで
その時間は外へ出るようにしてます!
布団で寝れない子なんで
いつもエルゴで寝てます(。> <。)

  • りりり

    りりり

    ですよね(><)
    うちもなかなか寝てくれず…
    エルゴ使うと寝るんですよ(;・∀・)
    時間意識して行動されてるんですね♪
    ありがとうございます(*´ー`*)

    • 2月4日
☺k☺li

10時頃と2時頃に抱っこかおんぶで寝かし付けて、寝たらベッドにおいてます。

  • りりり

    りりり

    時間みて寝かしつけされてるんですね(*´꒳​`*)
    おんぶからベッドへ上手に移動出来なくて(´・ ・`)
    コツとかありますか?( ;∀;)

    ありがとうございます(´∇`)

    • 2月4日
  • ☺k☺li

    ☺k☺li

    よく寝てからおろすのと、背中から前に持ってきたときに起きそうだったら、しばらく抱っこしてからおろすようにはしてます!

    • 2月4日
  • りりり

    りりり

    なるほど!
    明日チャレンジしてみます(*´꒳​`*)
    詳しく教えてもらいありがとうございます(*´∀`)

    • 2月4日
H♡Rmam

今1歳9ヶ月の男の子のママです😊

私も動くようになったらおんぶで生活かなーと思ってましたが意外とおんぶせず目の届く範囲で生活させてましたw
お昼寝もお昼の離乳食やミルクが終わってから意識的にさせてました。
そのためか今でも遅くても15時までにはお昼寝してくれます。
寝たらそのままゴロンさせてこちらも寝てますw

  • りりり

    りりり

    そうなんですね♡
    理想はそれです(*ˊ˘ˋ*)♪
    が、近くにいないと泣いてしまって(´・ω・`)

    食後のお昼寝習慣つけたいと思います( ¨̮ )
    ありがとうございます♡

    • 2月4日
みき(*´-`)

朝起きてから2時間後と、お昼食べてから1~2時間後ぐらいにあくびをしたり目を擦ったりくっついてきたりするので寝かしつけてる感じです!

  • りりり

    りりり

    お子さんのサインを見逃さず
    寝かしつけとか理想です(*´꒳​`*)
    朝から眠そうだったので寝かしつけたらギャン泣き、なかなか寝てくれませんでした( ;∀;)

    ありがとうございます(´∇`)

    • 2月4日
ハルヒママ

長男は10時から2時間と13時から2時間その頃はお昼寝として寝かしつけてました(*^_^*)
今は朝のお昼寝がなくなりましたが次男はその時間に今寝かしつけるようにしてます(*^_^*)

  • りりり

    りりり

    やはり意識して昼寝されてるんですね(*ˊ˘ˋ*)♪
    ありがとうございます♡

    今さらですがチャレンジしてみます( ¨̮ )

    • 2月4日