![つむぎママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
関西から関東に旅行し、関東の人たちの優しさに感動。電車での移動もスムーズで心温まる体験。感謝の気持ちを伝えたい。
関西に住んでます。
先日、子供連れベビーカー移動で関東方面に旅行に行きました。
関東の人たちにすごく救われました。
小さなことですが。。。
関東の電車は関西よりも幅も広く、必ずベビーカーマークの車両に乗りましたが、電車の床面にしっかりとベビーカーマークがあり、ベビーカーの私たちが入ると、スペースに立ってる人たちが
『危ないからどうぞ』と声をかけてくれたり、自ら移動してくれる方がいました。
二年半関西中心にベビーカー移動してますが、気づいてない人がほとんどなのか、自ら移動してくれる人は今まで一人もいませんでした
心配していた。エレベーターもスムーズに乗ることができました。
私が移動した限りでは本当に必要な人しか乗ってないイメージ。
たったそれだけのことですが、みなさんの優しい心に文章打ってるだけで思い出して、涙がでそうになります。
関西より、人の動きが多い関東方面はもちろん、いい人ばかりではないでしょうけど、ありがとうございますとゆう感謝の気持ちを伝えたいです。
関西方面の電車も床面に表示ほしいです。
- つむぎママリ🔰(妊娠24週目, 4歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
えーそうなんですね!
関東の人間ですが、関西の方が周りの人優しそうってイメージがありました🥹
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ずっと関西住んでて、
基本電車移動ですが
誰かしらベビーカーを車両に乗せるの手伝ってくれますよ!!
2週間に1回電車乗ってるかなーって感じですが😓
エレベーターも嫌な思いしたことなく、親切な人だったなぁって思うことの方が多いです!!
-
つむぎママリ🔰
私の住んでる地域が悪いのかもですが(笑)
一度も出会ったことありません。
電車では自ら移動してくれる人はまず出会ったことないです。
なので、私から、『すみません使わせてもらっていいですか?』など言うと移動してくれます。
エレベーターなんて嫌な思いしょっちゅうです(笑)- 6月19日
-
つむぎママリ🔰
特に手伝ってくれる人は今まで、バスの運転手ぐらい。
とゆうのも、電車での子供と二人での移動は今までありません。
エレベーターでは、何も言わずに階段で降りる人はたくさんいましたが- 6月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まあ地域の話は荒れるのであれですが、どこの地域でも優しい人もいるし無関心な人もいるって感じですよね😂
でもせっかくの旅行が残念な気持ちになる人もいるなか、いい方に恵まれて素敵な日になったのは良かったですよね💗
床に表示あるのは初耳でした!良いですねそれ👍
-
つむぎママリ🔰
確かにそうですよね😅
ほんとにいい人に巡り会えてやかったです🍀
床の表示ほんとにいいなーと思いました。- 6月19日
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
私は奈良住みですが…電車のベビーカースペース退けて貰えず声掛けたこともありますし、エレベーター満員で見送ったこともあります😮💨
どちらも別に怒ってるとかじゃないんですけど、もう少し周り見ようよ、ここはあなた達がもたれてスマホ見るスペースじゃないよ。公共交通機関のエレベーターは車椅子ベビーカーが優先利用だよ?と心の中で思っちゃう時あります🥲 特にデパートとかの優先エレベーターでベビーカー押してる人の付き添いみたいな感じの旦那さん、言っちゃ悪いですが長蛇の列出来てるんだからあなたたちエスカレーターで後で集合しなよと思いますもん🤣
-
つむぎママリ🔰
わかります😭
毎回、全く同じこと心の中で思ってます。
何回声かけたか
関東ではわりと電車満員でも避けてくれました。
デパートの件もめちゃわかります!!
優先エレベーター、一階で待ってて、上から降りてきたら、健常者の女性一人とか、え??ってなっちゃいます。
優先じゃないエレベーターベビーカーで乗っても邪魔あつかいされたこともあります。
文句言われたので、お前が乗るなよって言いました。
私、基本エレベーター嫌いなので旦那と一緒の時は私がエスカレーター使います(笑)- 6月19日
-
たぬき
思いますよね🫠
学生とか知らない子もいるようで仕方ないなと思うんですけど、結婚指輪したサラリーマンとかだとほんと邪魔ってなる時あります😂
ベビーカーそこに置かなきゃ周りに迷惑なんだから、と💦
優先エレベーターに関しては本当にエスカレーターで行ける人はエスカレーターでって思います😮💨- 6月19日
つむぎママリ🔰
関西、自分勝手な人が多いのかな?と思います(笑)
私の住んでる地域限定かもですが
つむぎママリ🔰
関東はJR側の配慮もあるんでしょうね。
床面に表示もありますし、わかりやすいかなーと