※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひな
子育て・グッズ

新生児の授乳間隔について、3時間おきに授乳するか、お腹がすいて泣くまで寝かせるか悩んでいます。うちの子は3時間おきに泣くことも5時間あけて泣くこともあります。夜間はアラームで起きて授乳しています。

新生児の授乳間隔なのですが、皆さんは途中で泣かなければ3時間おきに授乳していますか?それとも途中で起こさずにお腹がすいたと泣くまで寝かせておきますか?
うちの子は3時間おきに泣く時もあれば5時間ほどあけて泣く時もあります。
夜間はアラームをかけて起きてあげています。

コメント

イリス

長男の頃は起こしてあげてましたが、次男は寝れてば起こしませんでした。夜間最長8時間だったかな…。

体重低めで起こしてあげてって指導されているなら起こす。
それ以外は親の判断ですね。
産院によっても新生児までは起こすべきってところもあるし、寝てるなら起こさなくていいっててころもあります、
もちろん、脱水の危険などあるときは例外ですが。
夏でもエアコン効いた部屋にいますし。

  • ひな

    ひな

    産院によって変わってくるんですね💦
    確かに今から夏ですが、エアコン効いた部屋で生活してるのでそこまで脱水に神経質にならなくても良さそうですね🤔

    • 6月20日
ママリ

何度か3時間以上、最長5時間くらい空いたことあるんですが起こしませんでした!

  • ひな

    ひな

    そうなんですね💦
    赤ちゃんのお腹のすき具合似合わせようと思います😭✨

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

1人目は生まれた時2500g以下で体重の増えを指導されてたので、起こしてでも飲ませてましたが、2人目は3000g超えてて、ほぼ完ミ、規定量しっかり飲んでるので3時間以上寝てても起こしません。
お腹空いて起きちゃうので、5時間は寝てたことないですね🤔けど寝てても起こさないと思います。

  • ひな

    ひな

    なるほど、規定量のミルクを飲んでくれてたら安心しますね🤔
    母乳はちゃんと出てるか不安なので寝る前ミルクにしてみようと思います!

    • 6月20日
みー

1人目は必死になってアラームかけてました😅

2人目、今回はアラームかけずに泣いたらあげる感じです😂
今のところ3-4時間くらいで起きますね🤔

  • ひな

    ひな

    私も同じです💦
    だいたい同じくらいではちゃんと起きてくれるんですね😊

    • 6月20日
まま

アラームかけて必死になって起きていましたが、それをするのは1ヶ月検診で体重がちゃんと増えてたら夜間寝てたら起こさなくていいと病院の先生に言われました!
もし不安だったら確認してみてもいいかもです!

  • ひな

    ひな

    1ヶ月検診はまだまだ先になってしまうので、病院に行ったついでに聞いてみたいと思います💦

    • 6月20日
  • まま

    まま

    行くタイミングがあれば聞いてみてください!
    夜中一回くらいあげずに寝てくれてる時は本人もお腹いっぱいだし眠いが勝ってると思うので寝かせてあげてもいいのかなとも思うので☺️

    • 6月20日
ぽん

起こしたことないです😲😲
一人目も二人目も新生児の時期で6時間とか寝てることあったけど、夏場の暑い時期じゃなかったのできにしてなかったですか🙋‍♀️

  • ひな

    ひな

    6時間!!よく寝てくれるお子さんだったんですね😊✨
    今はエアコンもありますしそこまで気にしないでいいかもしれませんね😂

    • 6月20日