※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

36週6日の初産婦で、おしるしと腰痛があり、恥骨も痛む症状が続いています。前駆陣痛かどうか不安で、促進剤を打つべきか悩んでいます。前駆陣痛の症状があっても促進剤は打たれるのでしょうか?

本日予定日の初マタです。
36w6dのお昼頃におしるしのような
ピンク色のオリモノがありました。
そのあとは透明のトロッとした水っぽいオリモノに
赤い血が少し混じっているようなのが続き
夕方17時頃から腰が痛くなってきて
19時頃から腰の痛みずーっと続いてるものの
不規則に恥骨が痛むようになりました。そして
夜中に赤い血がナプキンについていました。
破水っぽい症状はみられないので湯船に浸かり
浸かっている間は腰痛も恥骨痛もなくなりましたが
お風呂上がったらやはりまた痛みだしました。
これは前駆陣痛なのでしょうか!!
ビックベビーなので今日の朝から入院で
促進剤を打つ予定なのですが前駆陣痛始まってたり
おしるしがきてたら打たないで自然に陣痛がくるのを
待っていてもいいのではと思ってしまいます笑
前駆陣痛らしい症状がみられてても促進剤は
打たれるのでしょうか、、?

コメント

ごんちゃん

相談してみてもいいとは思いますが、胎児が大きいとその分出産にリスクを伴うので促進剤を打つ可能性は高いと思います💦
前駆陣痛やおしるしがあってもその日のうちに陣痛が来る保証もないので...😭

りり

上の子が40w5dでやっとおしるし、その翌晩から前駆陣痛がゆるーく始まり、41w0dに計画入院→促進剤等使用して同日出産となりました!
先の方がおっしゃっているように、胎児が大きいのであれば予定通り促進剤使用される可能性はありそうかと…!現時点おしるしと前駆陣痛が来ているのであれば、一先ず明日入院して、子宮口の開き具合等の進み具合での判断もあるかと思いますが🤔
私の場合は入院したらラミナリア入れて促進剤入れて次の日に産もうね!っていう計画を事前に言われていたものの、いざ内診すると思ったより進んでたからメトロ入れて促進剤入れてとんとん拍子でそのまま当日に産みました!みたいな感じでむしろ促進剤とかで進めた感じでした😂