※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後うつになった経験を持つ方、状況や回復方法について教えてください。保育園利用の不安や赤ちゃんへの影響も気になります。

産後うつになったことのある方、どんな感じだったか教えてくださいm(_ _)m

今産後うつっぽいです。何もやる気が起きなくて、やらなきゃとは思ってても出来なくて、気づいたらオムツがパンパンになってしまっていたりします。

心療内科に行ったところ、カウンセリングをおすすめされているのですが、カウンセリングに赤ちゃんを連れていくことが出来なくて、息子を預けられる人もいなくて、状況が膠着しています。

私自身が父子家庭で育って、実家にはアルコール中毒の父親しかいないので頼れません。

心療内科の先生には、診断書を書けば週に何回か保育園に預けられるようにして貰えると思うと言われました。
そういうのを利用した方いらっしゃいますか?
息子が愛情不足にならないか、息子が病んだ母親の子と見られないか、予防接種もまだ十分でないのに大丈夫か、その他全てにおいてどんな感じなのかとても不安です。

また、どのように回復して行けるのかも不安です。
産後うつになったことのある方の経験聞かせてくださいm(_ _)m

コメント

deleted user

産後鬱になりました。
私は食欲がない、胃が痛い、一日中寝てばかり、涙が勝手に出てくる、寝れないです。

きっと頑張りすぎてるのかなって思います。
保健師さんとかに相談しましたか?私のところは保健師さんが同行してくれて、子供の面倒見てくれました。

私は今精神安定剤、睡眠薬処方されてます。産後うつからはじまり、今は抑うつ状態です。
もう一年になるところです。
産後うつの場合薬のんで、しっかり休息とったりすれば治るんだよと保健師さん言ってたの覚えてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご自身の辛い体験を共有して下さりありがとうございます。

    私も同じような症状があります。食欲はないし、一日中寝てばかり、よく涙を流しているし寝れません…

    確かに適当にやってるっていう感じではなかったです。頑張りすぎていたんでしょうか…
    受診は保健師さんが同行して下さったんですね。
    私は既に保健師さんに相談して、区役所の無料相談で心療内科の先生と面談して紹介状を貰いクリニックへ行きました。その後から保健師さんとは連絡とってないのですが、明後日乳幼児検診で会えると思うので、その時にまた相談してみようと思います。

    きちんと治療すれば少しずつ良くなるんですね。少し希望が持てました。初めてのママリさんもまだ辛い中でコメントを下さり重ねてお礼申し上げますm(_ _)m

    • 6月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    同じような症状があるのならば
    心配です。泣きたい時は我慢せず泣いてください。保健師さんや旦那さん頼れる人に今の気持ち話して欲しいです。

    主さんはきっと頑張り屋さんなんだと思います。なんかちゃんとしないといけないとか追い詰めてるところないですか?
    私は子供の事も家の事もきちんとやらなきゃってやってたら、いつの日か涙が勝手にとまらなくなって、消えようとも思いました。


    明後日今心配な事お話しできるといいですね。私も人の事言える立場ではないのですが、その状態の主さんが心配なので…
    どうにか病院に受診できればいいなって思ってます。溜め込まないでくださいね

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    泣いていると息子が私に笑いかけてみたりグズグズ言ってみたり赤ちゃんなりに気を遣っている感じがして心が痛むので、泣くのを我慢したり、逆に息子から距離をおいてしまったりしてました。
    元々真面目で正義感の強いタイプなので、自覚ないまま暴走してたのかも知れません。

    旦那にもたまに話したりしてますが、忙しくてなかなかすれ違い生活で…

    ここでこうして質問を投稿して回答くださった方がいて、何かアクション起こせただけでも最近の私にしては自信になりました。ありがとうございます。

    明日、できたら区役所に電話してアポ取ろうと思います。もし出来なくても明後日行った時に相談してみます。

    • 6月20日
ことり

身体がだるくて動かなくて無気力、ほんとに1日横になってるだけ、こどもも添い乳で寝てるだけ、って感じでした💦
オムツはうんちじゃなければぱんぱんなるまで放置でした。

私の場合は、1人で頑張りすぎてて、話し相手もいなかったので、市役所の臨床心理士さんの相談窓口へ行ったり、支援センターの相談窓口にいったりして辛い気持ちを吐き出したりして相談していました。
そこでいろいろアドバイスしてくれたり、こういう子育てサポートがあるよ、と教えてもらったりして
それらを活用したりしていました。
一時預かりとか利用するのもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご自身の辛い体験を共有して下さりありがとうございます。

    私もまさにそんな状態で、遊んで発達を促したりなんて全然できていません。

    辛い気持ちを吐き出すこと出来てないです…。それ大事ですよね。なにもやる気が起きなくてどこかに電話することも出来なくて、状況が膠着していたのですが、明後日乳幼児検診があるのでそこで保健師さんに相談してみることにします。結局助けてくれるのは行政ですよね。

    • 6月19日
  • ことり

    ことり

    保健師さんに相談いっぱいしてください💓
    大人と会話があるだけでも
    すごく気持ち変わります✨
    わたしも保健師さんに相談して、定期的に連絡くれたりしました😌
    行政の活用できるサービスは利用しないともったいないです✨
    私もわざわざ電話は無理でしたが、対面なら話しやすかったので、今日何かしらの解決策が見つかるといいですね✨
    まずはママが回復しないと
    子どものことなんてできないと思うので
    無理しなくて大丈夫ですよ🙆‍♀️
    気持ちがわかりすぎて
    話し相手に行きたいくらいです😂
    たくさん話して来てくださいね♪

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    温かい言葉をありがとうございます🥲
    そうですね、遠慮せず保健師さんに全部相談してみようと思います。
    息子のためにも、回復に向けてできることからやっていこうと思います。
    本当にありがとうございましたm(_ _)m

    • 6月20日
おさき

私は仕事うつからでしたが、産後うつも若干あったと思います💧

2ヶ月から預けられる園もありますので、近くにあればそちらを利用してみるのも良いかと思います。

まだ0歳児なら空きがある可能性もありますし。
産後うつ(うつは疾病の扱い)で、家庭の保育は難しい的な一言のある診断書があればよいかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます。
    反応が遅くなってしまい申し訳ありません。

    先日保健師さんに相談したところ、同じ提案がありました。そういう選択もありですよね。息子に申し訳ない気持ちと葛藤してますが、夫と前向きに話し合おうと思います。
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 6月25日
  • おさき

    おさき


    ママが笑顔の方がお子さんにも良いかと思いますよ。

    最初はどうしても病気もらいがちですが💧

    子育ては1人でやるものではないですからね😊

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね💦
    今は夏風邪が流行ってるみたいですね💦
    夫とも話し合って、保育園探し始めようということになりました。今は完全にほぼ1人で子育てしているので、少し環境を変えるようにしてみます。いい方向に行く事を願いますm(_ _)m
    優しくご回答下さりありがとうございますm(_ _)m

    • 6月28日
  • おさき

    おさき


    看病のとき大変だったりもしますが、元気な時は保育園行ってもらうとだいぶ楽ですからね😅

    うちの園は、保育士さんも子育てについていろいろ相談乗ってくれるので(イヤイヤ期で叩かれてイライラしますとかでも)、それに何度も救われています。
    上の方のように保健師さんでも良いです。困ったら誰かに話できるって大きいです😊

    良い園、希望の園に入れますように。

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    看病はきっと大変ですよね💦
    一日中2人きりで過ごしているとどんなに可愛くて愛おしくても心に余裕がなくなる時があります。イヤイヤ期なんて大変でしょうね…
    たしかに、保育園に通うようになれば日常的に相談できる人に会えるようになるし、話すハードルも下がりますよね。

    親身に相談に乗って下さり本当にありがとうございますm(_ _)m

    • 6月29日
  • おさき

    おさき


    イヤイヤ期はまぁ〜大変です😅が、やはり保育園行ってもらってる方が気は楽です。

    私もここでいろいろ話聞いてもらってるので⭐️

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    街で見かけるイヤイヤ期の子、YouTubeで見る子、みんな本当に大変そうで今から怖いです💦そういう時期にも保育園に入っていれば少し離れる時間があって、結果的にはお互いにとっていいかもしれないですよね。

    本当にここの方々は顔が見えないのにとても親切で温かいです🥲💓とても救われました🙇🏻‍♀️

    • 7月1日