※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那さんが自営業で忙しく、会えない時間が増えています。仕事中も連絡や外出が多く、イライラしています。妊娠も考えているが、家族の時間が取れるか不安です。乗り越える方法やアドバイスを求めています。

すみません。少しでも多くの方からお声をいただきたくて不安を書かせていただきます🙇
彼(旦那さん)が自営業始めたばかりですということもあり、仕事が忙しすぎて全然会えません。
最初の頃は仕事で会えないごめんなど連絡もありましたが、今では会えてた曜日に仕事でも何食わぬ顔な気がします。

貴重な時間に会えても、クライアントとの電話が多かったりで席を外したり、まともに話せないなどと、外食に行っても1人になることもよくあります。
運転中も対応しないといけない時は運転しながら対応しており、心配です。でもこれは仕方ないといわれます。
経営も赤字だったりと、頑張っているのはわかるけれどちょっとイライラしてしまいます。
転職の話をしましたが、今の自営業で頑張って行きたいの一点張りでした。

私は卵巣嚢腫のこともあるので早く妊娠もしたいです。
結婚も考えますが、この状況がずっと続くってなると、子供ができても家族の時間もまともにちゃんと取れないんだろうな…と不安になります。

話し合って未来を信じるか、もうきっぱりお別れなのかな…など悩んでいる日々です。

みなさまの旦那様や彼でこういう忙しい方いらっしゃると思いますが、どうやって乗り越えて向き合っているのか知りたいです。また、そうでなくてもアドバイスなどいただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも夫が激務でしたが部署異動してからビックリするくらい暇になりまして😪仕事の環境でいくらでも人は変わりますね!

彼氏さん(?)も今はまだビジネスが軌道に乗っていなくて仕事が楽しい時期なんじゃ無いですかね。ずっと同じ感じだと妊活したりもスケジュールが合わずモヤモヤしてしまいそうです。仕事のことはわかりませんが、見通しが立たないなら厳しいかなと思いました。一年間は自営の仕事を必死にやって、、とか彼なりのプランを聞いてみないと決断できないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんな長文を読んでいただきありがとうございます🥺

    部署異動されたのですね!でも時間に余裕あるくらいが私は理想です😢仕事の環境変わってくれたらいいのに…自営業だと部署などないので腹立ちます💢笑

    やはり仕事が楽しいんだろうな…とは思います。正直、自分よりも仕事仕事。なのは伝わっています。
    子供はできたらいいよって言ってくれていますが、その赤字や収入じゃ同棲もまだできない状況なので呆れてます。
    彼はなんとかなる人間なので本当に呆れることがあります。

    確かにプラン大切ですよね。今度会えたら聞いてみます💦

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自営だと責任感がまた違いますし、楽しみもより一層、サラリーマンとは違うかもですね😇

    やっぱり結婚するなら平日はワンオペでも頑張りますが、週末は家族みんなで過ごしたいですし、子供たちをいろんな所へ連れてってあげたいですし、お金にも余裕持って習い事させたいですし、、、そういう環境を作ってあげるのが親の責任と思うので、赤字💸は今だけ赤字ならOKですが、プランがないと不安ですよね🫤たとえその計画通りにうまく行くかはわかりませんが、見通しだけでも聞きたいですね。

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

夫が超多忙ですが、さみしがりや、かまってほしい…タイプの女性なら多分別れてると思います🤣
子どもが生まれ、仕事をセーブしたとはいえ激務ですが、金銭的に余裕はありますし、大事にしてくれている気持ちも感じ取れる、好き勝手にさせてもらっていて私も仕事でそれなりの収入と忙しさもあり、寂しいとは感じないです🙃

家族を養うための仕事、生きるための仕事なので、応援できないなら別れるしかないと思いますし💦
自営はじめてすぐなんて、赤字ではない方が少ないと思います。それを理解して、カバーできないなら精神衛生上辛いだけだと思います😢