![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
毎日の生活に疑問を感じています。子育てに専念し、自分を見失い、虚無感を感じています。自分を受け入れられず、何をすればいいかわからない悩みです。
なんだか漠然と私の毎日、私の人生これでいいんだろうかっていう思考になってます。
社会人2年目で結婚、力仕事だったため3年目で妊娠し退職しました。それから専業主婦です。
上の子が小学生になったらパートでもと思ってましたが、第二子がうまれそんなこと言ってられなくなり。
時間に余裕はないし、毎日こなすだけで精一杯なのですが、自分の為には生きてないというか、私なんて、私がいなくたって、私ってなんなんだろうってふと考えます。
子供の成長以外特に楽しみもなく、趣味もなく。
当たり前なのですが、子供が中心で自分のことは二の次、いろんなことを諦め、自分という人格がどこかへ行ってしまった感覚です。
嫌々そうしてきたわけではないし、自分で選んできた道なのですがなんだからふと虚無感に襲われてます。
なんだか涙が出てきて、どうしよう、どうもできないけど、どうしようって気持ちです。
自分自身を受け入れられてないんでしょうか。
仕事とか資格の勉強とかしたらいいのかな、、
もうなんだか分からないです。。
- ママリ(2歳2ヶ月, 8歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
パートだとハードルが高いのでアルバイトはどうですか?週末にカフェやスーパーで数時間だけとか、気分転換になると思います。
自分で稼いだお金でお買い物をするってすごい満たされます👍
コメント