![まいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療中で胚移植前の夫婦生活について相談です。生理を起こすための薬を飲んでいて、生理が来るか不安です。胚移植前に夫婦生活をしていいか、避妊はしていたか知りたいです。
不妊治療 胚移植前の夫婦生活
不妊治療中で胚移植を控えています。
今、生理を起こさせる為にプラノバールを飲み切って数日経っています(まだ生理は来てません)
もう明日にでも生理が来そうな感覚はありますが...
今の状況で夫婦生活をしていいかわかりません。
胚移植前に夫婦生活してましたか?
また、その場合
いつ頃(生理終わった後、生理前、胚移植直前など)
避妊はしてましたか?
よろしければ教えて頂きたいです。
基本的に、胚移植周期は夫婦生活は控えた方が良いのかも気になります。。
※家庭の事情があり、できれば多胎児妊娠はなるべく避けたい意向です。生理直前なら大丈夫かな?とも思いますが。。
どなたかよろしくお願い致します🙇♀️
- まいこ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生理前なら大丈夫と言われました。
生理後、移植周期は避妊してくださいとのことでした!
顕微授精で1個の移植なら多胎児妊娠はありませんが、一般体外受精ならあり得ます。
それは大丈夫なのでしょうか??
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わたしの病院では移植日までは夫婦生活の制限なかったです😊
なので生理終わって、移植日までの間は夫婦生活したこともあります!
ゴムはつけずですが、中にも出してません(生々しくてすいません😅
そしてホルモン補充周期なら排卵はしないはずなので自然妊娠はしないと思いますよ🌿
-
まいこ
そうなのですね!
確かに、生理終わった後すぐとかでゴムありとか、外にとかだったら可能性かなり低くなりそうですよね。。🧐
今回自然周期なので、気をつけようと思います。ありがとうございました!🙇♀️✨- 6月18日
![のぞむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のぞむ
胚移植するのに、夫婦生活取る意味が分からないのですが。
私は医師に言われた通り、胚移植一本にかけました、双子妊娠したいとかなら話はべつだとは思いますが、主さんはなんの為に、夫婦生活取るのでしょうか?
-
のぞむ
ごめんなさい、夫婦色々事情ありますよね。胚移植前は避けたほうが無難だと思います。
- 6月18日
-
まいこ
実はずっと胚移植→流産→胚移植の繰り返しで、かなり長い間全く夫婦生活を取っておらず、主人にも申し訳なくて今回できる機会あれば...と考えていた次第です(流産後とか、体も心もきつかったので正直そんな気持ちにはなれないのですが、主人にもずっと我慢させてたので😅💦)
私もできるだけリスクや体への負担をかけたくないので...皆様のアドバイスも参考にさせてもらって、やはり今回も生理が来たし控えようと思えました!
避けた方が無難ですよね✨
大変参考になりました🙇♀️
ありがとうございました!- 6月18日
-
のぞむ
すごく旦那さん思いの優しい奥さんですね、事情も知らず申し訳ありませんでした。😓治療中は何かと精神面でも不安になりますよね。治療上手くいくように祈ってます。
- 6月19日
-
まいこ
いえいえ、こちらこそ補足不足で失礼しました💦🙇♀️
そして暖かいお言葉までありがとうございました!頑張ります!- 6月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの病院では、多胎児妊娠を避けるためと炎症等が出て移植等に影響が出ないように、採卵周期から移植して判定受けるまで夫婦生活は禁止でした😖
-
まいこ
炎症も懸念があるのですね!😨
やはり今回も夫婦生活は諦めようと思えました!
大変参考になるご意見ありがとうございました🙇♀️✨- 6月19日
まいこ
たった今、生理が来てしまいました😵まだうっすら下着に付く程度ですが。。💦
長く夫婦生活できてなかったので、主人が今回の移植前にはしたいと言ってるのですが生理初日にゴムありでなら良いのか迷います😢
私は顕微鏡受精で、胚盤胞1つ戻しの予定です。これだと大丈夫なのでしょうか?😳
知識なくてすみません💦
もしよろしければお願い致します🙇♀️
はじめてのママリ🔰
今日だったらいいとは思いますが、それで出血が酷くなったりデメリットはあるので、控えれるなら控えた方がいいです、、
顕微授精で胚盤胞1つ戻しなら双子にはならないですね。
体外受精や、二段階移植、2つ戻しだと、双子になる可能性があります。
まいこ
そうですよね。
色々リスクもあるようなのでやはり控えます!
詳しく教えてくださってありがとうございました🙇♀️✨助かりました!