

ひあっこ
母子手帳を受け取っておられるのなら、助成券があると思いますよ。

しじみ
母子手帳を貰うときに、妊婦健診の補助券が貰えますよ☺

メルモ
どこの地域でも、母子手帳発行されると同時に妊婦検診で使える補助券14回分が貰えますよ。
病院によって、補助券出せば支払いが0円になったり一万円近くかかったりと様々ですが。

まぁぶる
母子手帳を受け取るまでは自費ですよ(^^)

かおりん.K
みなさん、ありがとうございます!!母子手帳、すでにもらってます!✨
補助券は手帳の中にあります??
私がみつけたのは、別冊子の中にある、生まれてから使うような、予防接種のやつです^^;

メルモ
母子手帳とは別の冊子です(><)
ちなみに大阪のどちらですか?

かおりん.K
大阪市東淀川区です💦
私が見落としてるだけかもですが。わ、

メルモ
大阪市なら妊婦健康診査受診票ってのがあるはずなんですけどね(><)

かおりん.K
家に帰ったら探してみます💦
聞いてばっかりでごめんなさい!
それって券だけの冊子でしょうか?
どんなんか分かると助かります^^;

まぁぶる
母子手帳を受け取られたのであれば、その際に説明もあったと思います(^_^;)
母子手帳も、一緒に渡される冊子なども、全国各自治体により異なります。
また助成券(補助券)も利用の仕方や仕様は様々です。
これから必要似なる知識をまとめた冊子なども入っていると思うので、改めて内容をしっかり確認してみてくださいね(^^)

かおりん.K
はい!みてみます💦
説明、、
うちがいった時、閉まるギリギリやったからか、一式みといてくださいねーぐらいで渡されて、後はアンケート書いてました💦
家帰ったら改めてみてみます(ーー;)

メルモ
もしなかったら、母子手帳受け取った場所(市役所や保健センター)に連絡してみて下さいね(^^)
必ず貰えるものなので!
そうですね〜地域によって多少中身?外見?は違いますが14枚綴りの冊子になってますよ。
もしくは、冊子にはなってないけど同じ様な内容が書かれた紙が14枚あるはずです。

まぁぶる
そだと仕方ないですね(^_^;)
ただ、妊婦検診に必要になるものがちゃんと入っていたかの確認も含め、見直しはした方が良い気がします❁
入ってなかったら、大事ですから(´Д`)

かおりん.K
毎回2500円かかってるから、絶対ほしい!(笑)
形状の情報ありがとうございます(^^)

かおりん.K
あるってわかった以上、何がなんでも探し出します>_<

めんま
同じ東淀川区在住です(^o^)
参考までに受信票の冊子の写真のせときますねー(^ω^)

めんま
名前のとこかくしてます。
母子手帳より大きい、薄い冊子ですd( ̄ ̄)

かおりん.K
写真とても参考になります💓💓
探してなかったら、もらいにいきます!

かおりん.K
回答をくれたみなさま!!
今日家に帰って探しました!!
冊子ありました❤明日の検診から使います!!
ありがとうございました(=´∀`)人(´∀`=)
コメント