
コメント

ままり
我が家は下が娘ですが、活発でずーっと走り回ってるし、声デカいし、長男にまけてないです😅
女の子だから楽、、は全く当てはまらないですよ🤣
もう本当性格によります😅
ままり
我が家は下が娘ですが、活発でずーっと走り回ってるし、声デカいし、長男にまけてないです😅
女の子だから楽、、は全く当てはまらないですよ🤣
もう本当性格によります😅
「赤ちゃん」に関する質問
ワンオペ育児をしてた人 どうやって乗り越えましたか? 両家両親が新幹線の距離で頼れないし、旦那も里帰り後(生後3ヶ月後)から3ヶ月は育休取ってくれますが、その後は早朝から夜遅くまで仕事で帰ってこないので、平日は…
完ミで生後1ヶ月の赤ちゃん育ててます。1日8回、3時間ごとに140mlあげているのですが...ミルク缶を見ると授乳回数目安には6.7回と書いてあり、8回は流石に多すぎるのか?と悩んでいます。 吐き戻しは1日1回必ずしますし、…
共働きで働かれている方 出産費用ってどのように出されましたか?? 私の病院は個室と大部屋があり個室だと➕6万程かかります 産後、他の赤ちゃんの声などで睡眠時間が削られるのが嫌で、個室でゆっくり回復したいのです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
えー、そうなのですか?😂
周りの女の子は聞き分けいい子ばっかりでおとなしいので育てやすいだろーなって思ってました。笑
性格によるんですね。
上2人男の子なので活発になりますかね、、、笑
上をみて育つだろーし😳
ままり
家は遊びとかやっぱりお兄ちゃんに影響されてますね😂
でも娘の性格が大人しく遊ぶタイプなら違っただろうし、やっぱ性格かなって私は思ってます😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😄
でもその点男の子と違って聞き分けは良さそうですよね😆